五色のすいれんが迎える、妙心寺の魅力。
太白山 齢峯寺の特徴
とても綺麗なピンクや白色のすいれんは五色あると地元の方が教えてくれました。
臨済宗妙心寺派のお寺で、心が引き込まれるような雰囲気がありました。
現地訪問時には、まずその魅力的な景色に目を奪われました。
とっても綺麗だったピンクや白色すいれん地元のかたに聞くと五色あるとか?間近でじっくりみれたから感動穴場でした10時~14時の間が見所時間とか癒されました。
2021/09/12 訪れました!まだ花はちょこっとしか咲いていません。時期が早かったかも。日曜日ですが、静かでいいところです。道が狭いです。気をつけて。
何故か引き込まれました。お寺の隣に有り、上がらして頂きお経を聞きました。何故か住職が自分の話を聞いて頂き、今までの人生を聞いて下さりました、自然と眼から水が溢れて気持ちが洗われました。住職本当にありがとうございましたm(__)m
臨済宗妙心寺派のお寺。目の前に睡蓮の池があります。
名前 |
太白山 齢峯寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お寺の情報はサイトで確認していただきたいだけますので、本日現地を訪ねてわかったことを投稿します。齢峯寺とすいれんの里は隣りですが、管理はお寺ではないようです。すいれんの里だけを目的とされる際は道の突き当たりに睡蓮池があり、その池の手前に駐車場がありますのでそちらの利用をお願いしたいと案内されている地元の方に教えていただきました。写真の掲載からすると誤解をされる方々もいらっしゃるかと思われます。現地で不快な思いをされませんよう投稿させていただきます。(今の時期は朝に咲く睡蓮はお勧めとのこと。静かな朝の時間に齢峯寺を訪ねた後に睡蓮を眺めることで心穏やかになれるかもしれませんね)