大門高校裏山から眺めるJFE夜景。
龍王神社(龍王社)展望台の特徴
夜景撮影に最適で、JFEの工場夜景を楽しめる場所です。
大門高校の裏山に位置し、素晴らしい眺望が広がります。
急な階段を上がるルートで、展望台への探検が楽しめます。
夜景の撮影に行ってみました。JFEまで少し距離があるので2-300mmの望遠レンズがあった方が良いですよ。それと街灯がないのと途中は崖とフェンスの間の狭い道を歩くので懐中電灯は必須です!登り口の路側帯には数台しか車は止められないのでご注意を。
大門高校の裏山にある社製鉄所をはじめ街並を眺望できる。
知り合いにJFEの夜景ならここが穴場と聞き、調べたところ東側と西側でルートが2個あるらしく東側の急な階段を上がるルートから散策。思ったより急で階段を登り切ると息が上がる(笑)そこからの獣道がまじで危険!ってより所々崩落してるので夜はライト必須です!!南側には大門の街並みとJFEが見え北側には幕山台の住宅地が広がります。鉄塔の下をくぐり神社(祠のような)のある展望台へ海沿いが霞んでいた為夜景は納得いきませんでしたが、鉄塔越しの星空はとても綺麗でした。
修行の日々です。
大門町への眺望が素敵な場所です。
見晴らしがとてもいいです。
大門高校の南東側にある小さな墓地横の細道を上がって行きます。数分で到着します。何度か行きましたが、人と出会ったことはまだありません。もちろん夜は懐中電灯必須です。まあまあの眺めです。
JFEの工場夜景を望めるスポットです。ベンチやテーブル 灰皿まで置いてあります。大門高校の上の方に龍王社という看板があるのでそこから徒歩で向かい、突き当たりを右に進み鉄塔の下をくぐった先に有ります。ここからのJFEの夜景は素晴らしいらしい(行ったことない)今度行ってみます。夏に行くと上から毛虫が落ちてきますのでご注意を…
JFEの工場夜景を眺められる素晴らしい展望が広がる場所です。2018年3月、youtubeに動画をアップするために撮影した写真で、少し古い写真ですが、参考になれば幸いです。
名前 |
龍王神社(龍王社)展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2号線から上がって行き道路脇に二、三台停めれる場所あり。停めたら少し登った民家の脇に見えにくいが階段があるのでそこから登れる🚶が少し崩れているので注意が必要です👍反対側だと登り切れば登山道みたいなものがあるので参考に🚗夜だと分かりにくいですよ😥