ガラス越しの絶景、北海道物産展へ!
京成百貨店の特徴
ガラス張りの喫茶店で、眺めを楽しめるサザコーヒーがあります。
北海道物産展や九州の物産展を定期的に開催して嬉しいです。
デパ地下ではデメルのチョコや鮮魚が豊富に揃っており魅力的です。
サザコーヒーが店舗にあり、ガラス張りで、眺めがきれいな、喫茶店です。
いつの間に10時30分開店になったの?しばらく行かなかったら、10時になっても、シャッターが、開かない。北海道フェアやってるの知らなかったけど、マイセンのバターサンドと、あんバターサンド、じゃがポックルを購入。じゃがポックルは、皆んな、カゴに入れていて、美味しいんですか?と、聞くと、サクサクして美味しい‼️と、言われて、マネして購入!食べてみて、旨いと思った。あんバターサンドのほうが、バターサンドより、私は、好き!イビザで、キーホルダーを購入。ネコのキーホルダーで、かわいい。地下の食品売り場で、パン、お菓子を購入。パンが、高いけど、美味しいかった。最近、ぐるぐるのパンが1番と思ってたけど、京成のパン屋さんの名前わからないけど、ぐるぐるより、美味しい‼️3万くらい使ってきた。
水戸のLouis Vuittonが2024年、12月25日で閉店。
7階でアマゾンの動物展覧会に行ってきた。多くはないがそれなりに楽しめた。混んでる時は並ぶ!午後4時からはナイトバージョンがあるらしく電灯を持って歩くらしい。店内が暗くなる為ナイトバージョンになると言う話。
化粧品やお菓子類、物産展なとでたまに利用しています。うっかり閉店時間近い時間に仕事帰りに寄ってしまいましたがとても丁寧な接客とお店の雰囲気で、目的のものを購入できました☆またコロナ前のように閉店時間が少し延びるといいな、と思います。
偕楽園から歩いて水戸駅方面へ20分余り歩いたのと、2時過ぎていたのでかなり空腹でした。(笑)駅近くにある京成百貨店のレストラン街にある豚カツ専門店「あぢま」さんへ。久しぶりにこちらの豚カツを食べましたが、キャベツもご飯もお代わりができて、大満足でした。お土産にオリジナルの根こんぶドレッシングも購入。
ガラス張りの部分が多いので、内部から外の景色が結構、楽しむことができます。屋上が使えるとさらに愉しくなるのですが。2023年3月現在、政府からの節電のお達しがあり、平日は一部のエレベーターが使えなくなっているのでご注意を。
広々としています。茨城の百貨店です。ブランド品も沢山あります。東急ハズも入ってます。デパ地下てしての総菜は物足りなさかんじましたが、都心とは比べられませんが、それなりのお店が入ってます。
9月17日に京成デビューして、ルイヴィトンに行きました。そこで、凄く感じのいい女性の店員に案内して頂きました。香水を丁寧に色々教えてもらい、妻の誕プレもあって、初の香水を購入しました。香水のビンに日付を刻印してもらいました。やはり、物を買うときは、店員さんで決まると思います。また、ルイヴィトンを購入するときは、同じ店員さんから、購入したいです。
名前 |
京成百貨店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-231-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地方の百貨店って感じで、高級なブランドは一昔前に流行った物しか入ってない。中規模のアウトレットモールにあるようなブランドしか無いので、一度も購入には至らなかった。休憩スペースやお手洗い等は広くて広々としてて良い。隣の市民会館も開放的で休憩スペースが沢山あるので便利!