山の辺の道で千切り大根!
せんぎりやの特徴
山の辺の道沿いに位置する無人販売所で、訪れる価値があります。
千切り大根はとても美味しく、ファンが増えています。
自家製の野菜や冷たいビールが楽しめる休憩スポットです。
千切り大根を買いましたが本当に美味しくてファンになりました👍
奈良の古道、山の辺の道の道中にある、無人販売所です。道中には他にもあちこちに無人販売所がありますが、ここはそれにしては結構色んなものを取り揃えています。店名の由来?になっている千切り大根などの加工品、コメ、季節の野菜や果物など、とても安価で質のよいものばかり。ここに来る前にリュックのスペースを確保したいところ。そして店内にはちょっとした休憩スペースもありまして、道中の憩いの場としても重宝します。こういうほっとする場所、ずっと残っていて欲しいものです。
名前の通りせんぎり売ってました。美味しいカキや冷蔵庫に缶ビールも売っておられました。
冷たいビールを頂きました。いちごが有る時に来たいです。
なかなかおもしろい無人冷蔵庫販売!
友人の店です千切り大根、くろまめ大豆他色々野菜自家製売ってます。
コーヒー、紅茶が無料です。無人販売店で、山の辺の道の休憩所です。
テレビでやってたので行ってみました。場所がわかりにくいです。古いナビの為、当該番地を検索できず1本間違って入ってしまいました💦テレビで、見かけたおじいちゃんが手前の田んぼにいて声をかけてくれました。もっと早く行くつもりでしたが、着いたのが11時ぐらいで葉物類はありませんでした。小芋や親芋、柿、みかん等が売ってました。看板の千切り大根もありました。市場には出せないようなものを100円で売っていて家庭で使うには十分かと思います。代金は金庫の穴に入れます。大きな車で行くと方向転換はできないので要注意です。多分、新米のヒノヒカリが1キロ400円で売ってました。玄米ご飯なら350円です。季節外れのイチジクも買ってみました。さあどうでしょうね。山の辺の道の散策ついで寄ってみたらいいと思います。持ち帰り用の袋は置いてくれてましたよ😊
山之辺の道を散策するときに、休憩させてもらっています。
名前 |
せんぎりや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-66-0810 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

山の辺の道を歩いている途中にある、無人販売所と休憩スポットです。家の一部を、休憩スポットとして開いてくださっています。看板「せんぎりや」がとてもあじわいがあるので、ふと立ち止まってしまいます。すると、季節のフルーツなどが小分けになっておいてくださっています。無人販売所であるので、現金を指定の場所に支払います。また、休憩のテーブルには、自由ノートがあって、面白いです。