新造船で行く、快適な船旅。
名門大洋フェリー乗り場の特徴
新門司港行きフェリー、快適な旅を提供しています。
大阪南港フェリーターミナルから徒歩5分、便利なアクセスです。
スタッフの親切な対応で、安心感を持って利用できます。
新門司港までのフェリー発着場。待合所は広く、乗船まで待機可能。飲み物の自販機はあるが食べ物などの販売はない。
キャンペーン使うと安く移動u0026宿泊できて良かったです♪飲み物は普通の定価くらいですがカップ麺は300円。でも船の上で食べるカップ麺は最強です。真夏でも海風を浴びると気持ちがいいです!帰省の時などぜひ非日常を味わってみてください。できればもっとゆっくり下船したいくらいでした。
徒歩🚶でひとり乗船🛳九州には数々訪れたけれどフェリーで行くのは、高校の修学旅行で宮崎に行った時以来でその時は確か、さんふらわぁで友達とワイワイガヤガヤな中でしたので余り船旅を楽しんだ記憶はありません。今回の名門大洋フェリー2便では、福岡県新門司港までの船旅中、明石海峡大橋や瀬戸大橋、来島海峡大橋と通過する航路とのことなのでどれか一つでも船上から眺めてみたいなぁと思っていましたが、すっかり忘れ遣ることやって眠ってしまいましたぁ~😂船員さんは皆さん笑顔で優しく好印象でした。特にレストランのスラッと背の高い女性の方は笑顔のみならず、目と目を合わせた挨拶をされ、業務もテキパキ熟されていてとても素敵でした👍夕食朝食セットで¥2150決して豪華な内容では無いけれどお値段以上で(私は)十分満足できました。茶色系の食べ物が多いのでそこは少し改善出来ればしてほしいでーす。そして、もう1つの楽しみでもあった展望風呂は結構広くシャンプー、トリートメントにボディソープも設置されていてタオルさえあればさっぱり出来るgood環境でした。(脱衣場のロッカーは激狭ですがやむなし)また、売店はおにぎり🍙や弁当、サンドウィッチ等の食事が出来るものは置いて無いので(菓子パン有り)事前に準備されることをお勧めします。土産物のお菓子等は有りました。次回は絶景三大架橋をバッチリ観てみたいと思います。
コンビニはニュートラムのフェリーターミナル駅から歩いて2分ぐらいの距離にあります。しかしキャリーケースを引きずって歩くには、バリアフリーではないので少々きびしいです。船内飲食用のパンやお菓子は前持って買っておくのをおすすめします。船内にも売店があり、お菓子やパンを売ってます。少々パンが少ないかな?カップ麺は高いです。ファースト船室なら電動ポットがあるので、前持って買っておくのをおすすめです。
最近ではよく利用してます新造船も就航してキレイだし瀬戸内海というのもあり波も穏やかで快適です。レストランはバイキング形式でお酒も飲めるし最高出港して夕食食べながら30分くらいで明石大橋が見えます。陸路で行くのも良いですが船旅も良いですね。
新造船で話題になっていたが、早く九州入りしたかったので古い方の第1便を選択。雑魚寝の大部屋だと二輪込みで7540円!安い!しかも今はコロナで雑魚寝の部屋も間隔を開けていてかなり広い!一人当たり従来の席の3
自分の乗ったフェリーの中で3番目の船です。星4つは、待機中のトイレが近くに無いので星4つ!
久々の船旅は良かった!
フェリーターミナル駅から徒歩5分以内で、大阪南港フェリーターミナルに着きます南海バスなら堺駅と堺東駅〜南港フェリーターミナル駅まで直通バスもあります大人、510円小人、260円アクセスも悪くないんじゃないでしょうか新門司から乗船した時に船内の大浴場で時計を忘れてしまったのですが、こちらで預かっていてくれました大事な時計だったので見つかって嬉しかったです名門大洋フェリーさんのスタッフさん達は、売店もレストランも、皆さん笑顔でとても親切です1便の夕食バイキングは、1600円バイキングを頼んだ方は軽朝食が無料キャンペーンでした(無料キャンペーン、延長になったそうです)
名前 |
名門大洋フェリー乗り場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6613-1402 |
住所 |
〒559-0032 大阪府大阪市住之江区南港南2丁目2−24 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

名門大洋フェリーの新門司行き2便で、バイクで利用しました。久しぶりに乗船しましたが、船が新しく非常にキレイで快適でした。シングルルームは狭いけど湯沸かしケトル、テレビ洗面所付きです。船内レストランのビュッフェは全然ダメですね。あのクオリティで夕食1600円、朝食750円、セット割りで2150円は非常にもったいない。旅行クーポンがあったので利用しましたが、帰りはスーパーで弁当を買って乗りました。売店もショボいし。この辺は別府行きのさんふらわあの勝ちですw船内Wi-Fiは気休め程度ですね。