新庁舎で変貌する水戸市役所。
水戸市役所の特徴
電気自動車用急速充電器が2機設置されており、利便性が高まっています。
職員の対応が確実に改善され、特に生涯学習課の女性は親切さの証です。
営業時間すぐに水道課?に繋いで工事中の大型トラックの迂回ルートについて丁寧に対応していただきました。現場の下水道工事の方にも親切に対応していただきとても助かりました。この度はありがとうございました。
水戸市役所です。非常に近代的な最新設備の整った関東でも最も新しい部類に入る市役所ですね。2011年3月の東日本大震災で半壊し、2016年から新庁舎の建設に着手、2018年11月に供用開始となりました。内部は流行りの天窓彩光などを取り入れており、広々として気持ちの良い空間が広がっています。また、一階にはコンビニがあり、大変便利です。もちろんトイレも最新式ですよ。外には喫煙所もあり、市民に配慮された市役所で大変素晴らしいです。水戸市民と共に今後数十年活躍する市役所となることでしょう。
確認したい事があり、生涯学習課の方に連絡をした所初めにお電話口で対応してくれた女性の方(プライバシーのため名前は伏せます)がとても親切に対応してくださり、その後責任者の男性の方に対応して頂き、言葉使いや対応がとても素晴らしく市役所の鏡だと思いました。住んでいる場所は同じ茨城県でも水戸市ではないのですが、他の地域の人にも素晴らしい対応をして頂きお電話口で思いやりの気持ちがとても伝わり感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
20221206県議選の期日前投票で訪問。投票前の確認で駐車券にチェックしてくれました。投票後総合案内所での再チェック無しで!との案内。成る程、無料でした。以前窓口でのチェックのみで出ようとして200円取られた~全部この様に出来ませんかね~
建築指導課。めっちゃ窓口並んでるのに、女性3名が見えるところでくっちゃべってる。直接業務に関わりなくても配慮が必要では?
雰囲気が良く、スタッフの年配の女性もとても良かった!料理もまずまずだった!値段もリ−ズナブルで良い!本日は、牛すきうどんにミニうな丼が付いて、1
久しぶりに訪れました。きれいになった気分です。東日本大震災の被害に遭われた事にはショックを受けました。建物自体が崩壊したような感じでした。でもすごくよい建物でしたので良かったです。
1F総合案内所に3人入っていますが、なぜか、1人は、ふんずりかえって、仕事しません。税金の無駄遣いは、止めてもらいたい。仕事しないなら、立っていろ!皆さん黙っているけど、良く観察してるぞ!
とても綺麗ですが案内は他の方も書いてる通り少し不親切かもしれません。
名前 |
水戸市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-224-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

新しい庁舎になり、、結局は対応する人ですね、、とても親切に対応してくれる職員さんもいれば、窓口前に立っていても声掛けすらせず知らんぷりの職員。自分が同じ立場だったらどう思うのか。簡単な事だと思うのだけど難しいのですかね。