船村徹の夢劇場、心に響く。
日本のこころのうたミュージアム船村徹記念館の特徴
船村徹の功績を称えた展示が充実しており、特に演歌ファンにおすすめです。
大迫力の3Dシアターがあり、映像と音楽が融合した体験が楽しめます。
道の駅日光に隣接し、アクセスも良好で駐車場も利用しやすいです。
入場無料で観覧できます。昭和に活躍された北島三郎さん等の演歌歌手ののミュージアムです。展示内容はファンの方でもない限り微妙ですが、比較的ゆっくり観覧出来、時間に余裕がある際は良いと思います。有料だったら(?)でしょうか(苦笑)
今月(2023/4)より入館料が無料になったそうです。美空ひばりや春日八郎、村田秀雄や北島三郎といった昭和演歌の大御所に曲を提供し続けた方の記念館です。故人の遺志なのか、これだけの展示を拝見し、無料では申し訳無いような素晴らしい内容でした。
無料なのは良い。というかここで一人数百円徴収してもしょうがない気がする。これから彼の功績を(少なくとも直接は)知らない世代が増える一方なわけだから、有料にして敬遠されるよりは一人何分かでも入ってもらうより他はないのではないか。もっとも最近の小学校とかの音楽の教科書にはスマップの歌も入っているそうだから、瀧廉太郎のように、山田耕筰のように、あるいは唱歌や童謡のように、氏の「流行歌」も皆が学ぶことになっているのであれば安泰であるが。
入場料。550円は高いかな?演歌が好きな人はシアターもあるので、楽しめると思います。
昨年来た時はコロナの影響で営業中止になっていましたが今回は入館できました。3Dシアターは思わず感動ものでした、CGとの融合で音響も良く、なかなか素晴らしいものです。日本人の心に響く歌をこれだけ作って来た偉人なのだなと改めて感心して見ることが出来ました、新しい現代の曲も良いのですが我々昭和人にはグッと来る楽曲だと思いました!
受付の人1人が上から物言う感じでちょっと引きました。
かなり立派な記念館でした。ファンには堪らない展示ばかりだと思います。
船村徹さんの記念ミュージアム。どれだけ沢山の人に曲を提供していたと知ることができました。一階のショップには、記念グッズなどがあります。
売店に例のクマ売ってます。
名前 |
日本のこころのうたミュージアム船村徹記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-25-7771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

道の駅に併設された施設で駐車場も管理されています。トイレやコンビニも有り助かります。