岐阜で味わう肉祭り、食道園!
食道園の特徴
昭和を感じるノスタルジックな佇まいが魅力的です。
地元で美味しいと噂の焼肉が楽しめます。
焼きタンの分厚さとカルビの旨さに感激しました。
出張で長野県から岐阜県に車で向かう途中、夜も遅くなったので土岐ICで降りてGoogleマップで見つけました。一見、入りづらそうな店構えでしたが、どうしても焼肉とライスを食べたかったので迷うことなく入店。21:00頃だったのですが、店内はほぼ満席で賑わってました。運良くテーブル席が空いてて直ぐに座れました。上ロースト上カルビ、キムチとライスを注文。ハラミも食べたかったのですが、この時は無かったです。厚みのあるお肉が出てきて、柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったです!お肉の量も大満足!ライス大盛りにしてスープも頼めばよかった…なかなか来れる場所ではありませんが、近くを通ることがあれば、また必ず食べに行きます。
本日に家族で行きました。大変美味しかったです。特に牛タン塩が最高です♪
昔ながらの焼肉屋さんです。煙モクモク系なので煙が気になる方は注意してください。出てくるお肉は飛騨牛を使用しているとの事でとても美味しかったです。メニュー数は絞られておりますが、メインのカルビやロース等は他店だと倍以上の価格かなと思いました。タンは薄切りではなく、多少厚みのある切り方で食べごたえがありました。センマイは臭みが無くとても美味しかったです!基本何を食べても外れがないのと、金額も良心的なので地元の常連客が次から次へと入ってきました。早い時間帯に行って事前に予約しておくのが良いと思います。お店の前が駐車場になっていますが、暗いので気を付けてください。お店の方は皆さんとても親切で本当に良いお店に来れたと思いました。友達と気軽に焼肉食べに行くにはとても良いお店です。ごちそう様でした。
昔ながらの地域密着型田舎の焼肉屋さん。肉は一部を除いて基本飛騨牛を使ってるのに全くアピールしてないし、メニューにも書いてません。一口食べたらうま過ぎて、質問したら初めて教えてくれるという渋さ、脱帽です。お腹いっぱいまで食べて飲んで一万円行かないです。満足!
3回目のリピート【食道園で肉・肉・肉の肉祭り】焼肉店・食道園さんでモクモクと煙を上げながら黙々と肉を食べました。前回訪れたのが昨年夏。この店の厚切りタンが忘れられないまま新年を迎えてしまいましたが、蜜を避けながらかつ、子ども連れでも他客に迷惑がかからないようにするにはどうすればいいか考えた所、思いついたのが開店同時の夕方5時からの焼き肉。さすがに夕方5時だと、まだお客さんはおらず安心して焼き肉を楽しむことができました。お店の方もテレビをNHKの子ども向け番組に変えてくださったり、おもちゃを用意してくださったり、オレンジジュースをサービスしてくださったりと有難いご配慮にも感謝。ゆっくり食べようと思っていたにも関わらず、やっぱり美味しい肉を目にすると止まりませんね・・・結局、黙々とただ、ひたすらに肉を食らう一家となりました。(45分で完食して退店)肉をひとしきりオーダーして、ビビンバやライスセットも注文してお腹パンパン。それでも一人3000円ちょいは激安です!緊急事態宣言も発令され、2月7日までは時短営業となりますので夕方5時からでも混み合うかもしれません。予約が間違いないです。歩いて行ける距離ですし、一人焼き肉もしたいなぁ。お店がロケ地にも使われた任侠映画「無頼(ぶらい)」も12月より無事公開中!店内にその写真なども掲載されてますよ。以下、過去投稿。昭和な感じの個人焼肉屋さんだからこその肉質の良さ、リーズナブルな価格、アットホームな雰囲気が素晴らしい。ホントにどれを食べても美味しいんですよ。メニューも厳選したラインナップなので迷わず選べるのも個人的に好感を持てます。ほか、任侠映画のロケ地としても使用されてます。
今回は地元で美味しいと噂の焼肉屋、食道園さんに…種類は少ないけど、どれも美味い!写真には無いですが、センマイや赤だしも美味しかったです。
昔ながらの町中華ならぬ町焼き肉超久しぶりに堪能した。
2回目のリピート【食道園で肉・肉・肉の肉祭り】1月9日、岐阜県で非常事態緊急対策が発令された直後、焼肉店・食道園さんでモクモクと煙を上げながら黙々と肉を食べました。前回訪れたのが昨年夏。この店の厚切りタンが忘れられないまま新年を迎えてしまいましたが、蜜を避けながらかつ、子ども連れでも他客に迷惑がかからないようにするにはどうすればいいか考えた所、思いついたのが開店同時の夕方5時からの焼き肉。さすがに夕方5時だと、まだお客さんはおらず安心して焼き肉を楽しむことができました。お店の方もテレビをNHKの子ども向け番組に変えてくださったり、おもちゃを用意してくださったり、オレンジジュースをサービスしてくださったりと有難いご配慮にも感謝。ゆっくり食べようと思っていたにも関わらず、やっぱり美味しい肉を目にすると止まりませんね・・・結局、黙々とただ、ひたすらに肉を食らう一家となりました。(45分で完食して退店)肉をひとしきりオーダーして、ビビンバやライスセットも注文してお腹パンパン。それでも一人3000円ちょいは激安です!緊急事態宣言も発令され、2月7日までは時短営業となりますので夕方5時からでも混み合うかもしれません。予約が間違いないです。歩いて行ける距離ですし、一人焼き肉もしたいなぁ。お店がロケ地にも使われた任侠映画「無頼(ぶらい)」も12月より無事公開中!店内にその写真なども掲載されてますよ。以下、過去投稿。昭和な感じの個人焼肉屋さんだからこその肉質の良さ、リーズナブルな価格、アットホームな雰囲気が素晴らしい。ホントにどれを食べても美味しいんですよ。メニューも厳選したラインナップなので迷わず選べるのも個人的に好感を持てます。ほか、任侠映画のロケ地としても使用されてます。
失礼ですが、外観からは想像できない美味しさでした。お肉の質も安くて、美味しかったです。土岐市に来るときはまた来ます。
名前 |
食道園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0572-55-3787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子連れで行きました。お店の方は子連れにはとても親切で、テレビの番組をアニメに変えてくれたり、帰りにお菓子をプレゼントしてくれたり、子ども用取皿もくれ、席も座敷を案内してくれます。料金も、4人で8,000円くらいで、庶民的値段でした。野菜は採れたての自家製で新鮮で美味しかったです。高級店ではないので、子綺麗な格好で行くお店ではありませんが、庶民的で子連れには優しく、値段もお値打ちなのでリピートしています。タンが特にお勧めです。