放出駅前の昭和レトロ、心温まるひとときを。
洋食レストラン 赤坂の特徴
昭和レトロな懐かしい雰囲気が漂うお店です。
放出駅前に位置し、ビジネス打ち合わせにも最適です。
物心ついた頃から存在する経験豊富なレストランです。
大阪の放出にある昭和的雰囲気のファミリーレストラン。昭和40年代によくあった感じだ。昔のことだが、ハナテン中古車センターのCMをラジオか何かではよく聞いた記憶があるが。印象的だった。今日のサービス品のミックスフライ定食は700円。店内は結構広くてゆったりしており、はオールディーズな音楽が緩く流れる。今流れているのはアンチェンジドメモリーか。
昭和レトロなレストランです。入り口の食品サンプルが懐かしい雰囲気ですね。内装もかなり古いですが清潔にされています。日替りのサービスランチはうどんor蕎麦or味噌汁が選べます。このボリュームでなんと税込700円という良心価格。揚物と白米はこの値段にしてはなかなか美味しいと思います。うどんはまあ、普通です。別日、サービスの焼肉ランチもいただきましたがレトルトのタレ付き肉みたいな味でした。メニューの幅が広いので当たり外れはありそうです。
放出駅前にあるので、ビジネス打ち合わせでよく使わせて貰ってます^ ^コーヒーだけでなく、ランチ利用も出来るので重宝してます。
☆3.5ランチで訪問しました。階段を登り出入口の扉を開けると昭和の世界が広がります!→食品サンプルで各定食の紹介がされており、懐かしい感じがしました。サービスランチの『ヒレカツ』を食べるつもりで入りましたが、店内のメニューにサービスランチの記載がなかったため、『有頭海老とヒレカツ』を注文。差額280ありましたが、結果良かったかなと(笑)※サービスランチとは記載がありませんが、定食は一通り書かれているので、サービスランチの内容は日替わりなのかも?とはいえサービスランチを狙われる方は階段下にあるメニューをみて番号を忘れずに入店を。さて食べた感じを以下に、、、ヒレカツは3枚添えられており、ソースがかかっています。個人的にこのソースの味が好みで(甘すぎず後に残らない感じ)、一般販売されてる商品だったら買いたいなと思いました!ヒレカツ自体は薄めではあるものの、柔らかく美味しかったです。海老は…見た瞬間大きいなぁと感じました。衣はそれなりについているものの、エビ本体もしっかりしていたので、満足できました😁タルタルは白くややサラッとしたタイプでしたが、酸味も少なくマヨが苦手な方でも食べれると感じました。生野菜サラダとパスタサラダ、味噌汁は割愛。普段降りない駅なので、駅前散策して立ち寄りましたがお腹も膨れ満足できました。ごちそうさまでした\(^o^)/
清潔感やおしゃれな内装などとはほど遠い、昭和感あふれる懐かしい雰囲気のお店です味もそこそこ…価格もそれなりにリーズナブル気が向いたらちょくちょくリピートすると思います。
何の肉か、わからない(u003e.u003c)エビフライも衣だらけで、御飯はねちょ②で、本当に食べれなかった(;>_<;)
昔ながらのレストラン。幸せになってほしいレストラン。平成生まれだけど昭和な雰囲気の個人レストランが大好きで通ってます。エレベーターもきれいになって、店内禁煙になったので子供も安心して連れていけます。近くのガ○トに行くなら赤坂の方が料理も美味しいです!私はランチ帯から15時頃によく行きます。
物心ついたときからあるお店でずっと気になっていたのですが、今回、思い切って子連れで入店しました。結論からいうと、めちゃくちゃおいしい!普段辛口評価の子も”また行きたい”と興奮気味でした。ちなみに子は【お子様ハンバーグ・パンケーキ付き】、私は【チキンドリア】を頼みました。ハンバーグやホワイトソース、更にパンケーキまでもが手作りでした。このご時世の中、こだわっておられるのを感じ、大ファンになりました。昔ながらの洋食屋さんと言う感じで、おなかも心もほっこりし大満足。他の方もコメントされておられるように、なんとなく入店するのが躊躇われますが、中は広々と大変落ち着ける雰囲気です。お子様用のメニューのレパトリーが多いのでお子様連れにもオススメ!またメニューに無いものも作れるそうですので、オーダーの際に尋ねてみてください。
漫画がたくさんおいてある、昔ながらの喫茶店!めちゃくちゃ落ち着くー。
名前 |
洋食レストラン 赤坂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6961-1157 |
住所 |
〒538-0044 大阪府大阪市鶴見区放出東3丁目22−20 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

30名位の宴会が出きる広間もあります。昭和感はあります。