ベビスターラーメンを遊び尽くす!
おやつタウンの特徴
三重県津市のベビースターラーメンのアミューズメント施設で、楽しい体験が満載です。
お盆休みでも割引があり、家族でお得に楽しめる魅力があります。
子ども向けのアスレチックや体験教室が充実していて、1日遊び尽くせる場所です。
前から行きたいと思っていた施設。やっと行けました。駐車場は無料、奥の駐車場に停めた際には、無料シャトルバスがピストン運行しています。5分おきに来るのでストレスないです。土曜日でしたが、入場待ちもなくスムーズに入れました。アソビューで事前購入しておくと便利ですね。通常時とハイシーズンとの価格差は家族が多いと地味にダメージが…。内部は歴史を知れる部分や体験ルーム、子供達のテンションが上がる遊具が至る所にあります。大人も楽しめるアスレチックもあり、意外とスリルがあり楽しかったです。フードコートは席数充分ではありますが、やはり取り合い。食事の価格帯は高め。入場から退場までは一方通行なので、お土産コーナーを抜けると出れます。
三重県の旅行の2日目に寄りました。14時〜ですと、少しお値打ちにチケットも、購入でき、マイベビースターの手作り体験もできました。✩柄のバンダナと赤いエプロンが借りれて、お土産にバンダナだけもらえました。子どもたちも嬉しそうです。また、食事ができるところもあり、辛いもの好きの私にとっては最高のラーメンにも出会えました。夏場ですと、水遊びもでき、また室内のアスレチックも時々音楽が鳴り、とてもわくわくする空間でした♪
1年ぶり7/31夏休み中に入場!12時時点で駐車場満車でシャトルバスで移動。中は300人くらいみえますかね😅アスレチックも高い方は50分くらい並ぶので、なるべく人が少ない日が良いですね💦中はゲーセンのような感じで、画面にボールぶつけたり、画像作ったり、アスレチックしたり。子どもたちにはキラキラしてとても楽しそうですが、保護者は座りながら見守る感じ。身体と頭使いながら遊んでくれるし、室内で大人は見守り隊なので暇ですが快適!!施設はコンパクトなので、男の子なら小3くらいまでは楽しめそう😊イベントがあるので、写真添付。謎解きをしながら、ゆっくり満喫。
お盆週の雨予報が出ていた日に行きました。前日に事前チケットを買おうとしたら、既に売り切れ。行けないなぁと思っていましたが当日HP見ると当日券有りとなっていたのでチケット無しで伺いました。園内の食事は席が無いだろう\u0026高いだろうと予想し昼食を早めに済ませてから12時30分頃に到着しました。(やはり席無し\u0026高かったです)駐車場は運良く近くに止めれたのですが入場制限がかかっていて14時~しか入れないと言われてしまい…。(駐車場のお兄さんからは早くなるので13時30分にはチケット購入に並んでと言われました)入口で写真撮ってたら時間すぐ来るかなーと思っていたらショーが始まるとの事で無料でショーを見れました。13時30分過ぎに中に入りましたが…凄い人💦子供はもちろん付き添いの大人も沢山でどこに立って待っていいかも分からない状態でしたが、子供はグイグイ中に入って楽しそうに遊んでました(笑)突然暗くなり停電か?と思ったらブタメンの遊具が光ったりして楽しい演出もありました。外では泡で遊んだりも出来て水鉄砲に濡れる大人が沢山居ました(笑)体験もまだ予約出来たのでやれたし、500円のガチャガチャでブタメンのぬいぐるみでたし子供は満足してました。16時頃からは人が少なくなり遊びやすくなりました。テーマパークと言うと規模は小さいですがちょっと大きな室内の遊び場としては十分だと思います。各遊具にスタッフが居ないので少し大きな子供はやりたい放題だったので、スタッフが巡回等して頂けるとみんなが遊びやすいかと。ちなみに自販機はテーマパーク価格です(笑)
三重県に本社を構えるおやつカンパニーのアミューズメント施設。ベビースターラーメンやブタメンなどの人気商品をモチーフにしたアトラクションが数多くあります。開演当時は7大人00円でしたが、今は倍以上の1
前売り券を購入して行きました14時以降は割引があり、お得です。行った日は、祝日でしたなで親子連れが多かったですが、適度な広さもあり子供は大はしゃぎでした。うちの子はアスレチックは完全スルーでしたが。お菓子作り体験はかなり楽しそうに作っていました。お土産もここでしか売っていない味ありおすすめです。北海道チーズ味 お酒のあてにいいですよ。
お盆休み翌週の土曜日に訪問。朝10時前に到着、すでに入館に長い列。駐車場は1番近くに停められました。皆さん事前予約されている方がほとんどで、引き換えの列に並び、さらに入館の列に並ぶというオペレーションに疑問。当日券の方の方がさっと買えて入館できるという。入館制限されていないのか、館内はかなりの人口密度でした。子どもは気にせず遊んでいましたが。感染者が多い時期でしたので、少し事前に人数制限かけて頂くと安心して訪問できると思います。(利益出ないかもしれませんが・・・)体験は事前予約しませんでしたが、当日で体験しました。こちらは体験者1名につき付き添いは1名までになっています。好きな味付けを選べるベビースター作りをやりました。エプロンは貸し出し、頭の三角巾はそのままいただけます。謎解きも意外と難しく、ゴールのお姉さんに聞きに行くとヒントの用紙をいただけました。娘は小4年で、半日くらいで帰ると言い出すかと思っていたのですが、結局閉園間際まで思いっきり遊んでいました。でっかいアスレチックは概ね40分待ちでした。家から近ければまた遊びに行っても良い施設ですね。
・小学校の子どもにオススメ・丸1日遊び倒せる。1日じゃ足りない・チケットはLINEから事前予約で購入可能(おすすめ)・ラーメンが本当に美味しい・土日は多少の待ち時間はある想定でプラン組みを・雨の日でも楽しめるおやつタウンで朝から4時までガッツリ遊び倒しました。先日(2022/7/15)リニューアルしたばかりで、小学校の子どもには楽しすぎる場所。未就学児も楽しめる。そこで食べた豚骨ラーメンは本当に美味しかった!そこらのラーメン屋のものより圧倒的に美味しくて、それを食べにまた行きたいくらい。施設内のジップラインは初心者にはちょうどよく、程よくスリルがあった。別途料金がかかるが謎解きもあって、ジップラインの待ち時間の間にあちこちで見つけた謎を解かせながら待つのがちょうど良かった。待ち時間は30〜45分程度だった。新しくできた目玉の「どデカいジャングルジム」。高さが9mもあり、存在感がすごかった。大人も入れるので、子どもが不慣れなら一緒に入って楽しむ事もできる。長文になるので他は割愛するが、他にもアクティビティが多数あり、本当に丸一日楽しめる場所。子どもの夏休みの思い出づくりにぜひおすすめしたい。殆どが室内で遊べるので雨の日でもオススメできる場所です。
子どもの念願叶えに行きました。満足していたようです。リニューアルオープン前だからか空いている印象。開園直前はホシオくんたちがカウントダウンしに外に来てくれます。誕生月の人にはお誕生日シールがもらえ、さまざまな特典があるようです。マイスペシャルベビースターというベビースター作りを体験。味なしベビースターに味付けして焼いてもらうものです。昼飯は様々なベビースターを散りばめたメニューがありましたが、違和感なく美味しく頂きました。外の遊び場はミストが出ており涼しげでした。また定期的に屋外の日陰スペースでホシオくんたちのショーが開催され、一緒になってダンスをしている子どもが多かったです。ショー後は写真を撮ってもらえます。他にも巨大すべり台やアスレチックなど遊具が全般コンパクトに配置されているので親としては移動距離少なく疲れずにすむかもです。お土産も充実していました。ベビースターリッチが気になり買いました。
名前 |
おやつタウン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-255-1082 |
住所 |
|
HP |
https://oyatsu-town.com/?utm_source=Googlemybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ベビスターラーメン大好きな母(私)の為に行きました。建造物は、可愛かったです❤謎解きも一緒に出来る入場券があると言うことで、それを購入。初級者、中級と上級もあるようで、楽しめます🎵中は、子どもたちが遊べる施設があり、ほしお君の巨大滑り台やトランポリン、アスレチックなどなど楽しめました。外にもちょこっと遊具があり、夏限定の水イベント?などもありました。体験では、マラカスの中にベビスターを入れて、自分の好きな味の粉を入れて振るというものをやりました。簡単で楽しそうでしたが、マラカスに絵を描いたりして良いそうですが、その時間がほぼ無く、出てくださーい!みたいな感じだったので、せめてその時間も作って欲しかったなぁと思いました。