入間でお腹いっぱい、もりそば!
優勝軒 狭山店の特徴
もりそば820円や特製つけ麺が人気のラーメン店です。
ニンニクの量を調整できるラーメンが楽しめます。
アットホームな雰囲気で家族連れにも最適なお店です。
かなり量を食べる夫と行きました。富士ラーメンを頼みました。味にうるさい夫ですが、かなりおいしい!と言っていました。もやし盛りにすると食べごたえがかなりあったようで、満足していました。私は黒醤油ラーメンを頼みました。細麺で味もしつこくなくてとてもおいしかったです。赤ちゃん用のテーブル付きバンボがあって、助かりました。スタッフさんも声をかけてくれたので優しかったです。ポイントカードがあって、3杯?か5杯?食べると1杯無料で食べれるとのことです。
駐車場大きくて車は困らないでしょう。店内もカウンター席多く、テーブル席もそれなりにあります。大勝軒に名前は似てますがwつけ麺は魚介の旨味と挽肉で際立って美味しい。麺もモチモチ。最高に好きですね。
もりそば 820円初訪問です。大勝軒系列のようで、ガツンと来る節系からの懐かしいスープの酸味と甘味。麺はしっかりと締めてあり、コシ強め。ご馳走様でした😋
元旦に買い物ついでで16号線走ってたら見えたのでinしてみました🚗入間で元旦からやってるとこがどこもなくて、つけ麺切れになってた自分にとっては救いの店だ❗️(笑)初めて入ったのもあったので普通に、もりそば800円を注文🍜麺の量は並か中盛りが選べました。麺にスープが絡んで美味しくいただきました😊チャーシューも柔らかくておいしかったです👌
初めての訪問。お店は明るく清潔感あります。メニュー豊富で目移りしちゃいますね。富士らーめんを頂きました。私は好きな味です。麺がつるつるもちもちでした。
遅めのランチをしようと思い、開いている店を探してここに行きつきました。お店は清潔感があって、咳は20席くらいあります。国道16号線沿いなので、車で来るお客さんを前提としているようで、悪くないです。メニューがたくさんあって迷いましたが、定番と思しきつけ麺を注文、中盛無料とのことでしたが並盛りにしました。50代にはこの量でちょうどよかったですが、若者には足りないでしょうね。味は大勝軒の味、かな。調味料にゆず酢や生ニンニクなどがあり、好みで調整できるのが嬉しかったです。他に入間と所沢に店があるようですが、所沢店、通り過ぎるだけで今まで入ったことがないのでそっちも行ってみようかな。
味はいい!脂に負けずスープの味がしっかり麺に絡みつく。家の近くにあったらまた行きたい。のだが、食べ終わったあともスープの上に分厚く浮かぶ透明な脂の層…しかもそのおかげで麺が冷めず滅茶苦茶熱い…口の中火傷した…注文時は脂少なめにするのをお勧めします。
たまに食べたくなってしまうこのタイプの大勝軒。ストレートな太麺とアツアツな器。ちょっと酸味のある、コクのあるスープ。うーん。クセになる!!
特製つけ麺大盛、ミニチャーシュー丼茨城大勝軒系統かな?つけダレにそぼろ肉があり、コクを追加しつつかなりしょっぱいうん、これすげー好みだわwンマカッタ!!今度はj系の富士ラーメンも行ってみよう。
名前 |
優勝軒 狭山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2953-5066 |
住所 |
|
HP |
https://www.rdcgroup.co.jp/search/detail/template.html?id=243 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

アットホームタイプの店舗だと思います。月替わりメニューがあるので、頻繁に行っても飽きません。個人的には辛めのメニューが多くあり、嬉しいです。