道産子推奨!
炉ばた みす寿の特徴
厚岸の焼き牡蠣を堪能できるお店です。
北海道の食材を使った炉端焼きが魅力的です。
本当に美味しい料理が友人との宴を彩ります。
みす寿に1年半振りに一人で訪れました。まずは、ビールと枝豆、そして牡蠣の酒蒸し2個、さばの塩焼き(身が厚い)等食べながらビールと焼酎のロック、ついつい杯が進み美味しかったです。
縁あって、北海道の方がこちらで北海道の食材で炉端焼きをされてるという事で伺いました。北海道の旬の魚介類や豚肉がが美味しくリーズナブルに食べれます。ご家族で切り盛りしててアットホームな雰囲気で、接客も丁寧でまた来ようと思えるお店でした!鶴瀬駅から徒歩10分位離れた民家にありますが、地元の常連客で大変賑わってる様です。
素材は北海道から取り寄せているようで、厚岸の焼き牡蠣はクリーミーで美味しかったです。というか何を食べても美味しいです。最後のおにぎりは感動ものです。東京で1時間以上並んだおにぎりの行列店より数段美味しいです。近くにこんなお店があるなんて最高!
近くに美味しい居酒屋さんないかな〜?って調べてみたら、発見!!お店の外観は家みたいな感じでここが居酒屋さんなの?って最初は思ったけど、あたりを見渡すと美味しい匂いが外まで漂う。なんだ!この匂いは!! 期待して入ってみると、お店の中はごく普通の居酒屋さん。カウンター席が多く、テーブル席は1つだけだったかな?お店の人はとっても良い方で気さくに話しかけてくれました!なんと言っても自家製の梅酒はたまりません。こんな美味しい梅酒、飲んだことない!って梅が嫌いな私でも絶賛です!!料理もすごく美味しくて、特に焼サバは特大サイズで脂のノリが良いです!美味しすぎて翌日のお弁当まで頼んでしまいました!また絶対に行きます!!
道産子がオススメします。都内でよく見られる『北海道』よりも『北海道』を強く感じるメニューです。氷下魚と三平汁には参りました!次は、じっくりと長居して時鮭と生たらこのお茶漬けとホッケを食わないと!
本当は誰にも教えたくないお店…だけど本当に美味しいモノがあるからこそ、友人と宴をするならここを選びます。なので、結果的に誰かに教えてしまうお店になってしまいます。( ;∀;)新鮮な魚介類を、海無し県と言われるここ埼玉県の富士見市で食べられます。北海道から仕入れている北の幸が、あの価格で食べられることに初めは驚きますが、私のように、一度ここを訪れたら他のお店に行けなくなってしまうかもしれませんね♪そして、こちらのお店は炉ばた焼きなのでじっくりと調理をされています。料理が出るまでの時間も、素敵な時間になること間違いなしです!また、ご家族で経営されているということで、とても素敵な空間が生まれています。お店に流れる雰囲気がアットホームなので、お堅いお店で出てくるような美味しいモノをリラックスして食べられるという点も、私がこのお店に通う理由の一つだと思います。北海道好きの方や、お時間があって「みす寿」に行ったことがない方は一日でも早く行ってみてください☆(注意)こちらにUPしたメニューは私が行ったときのものです。その時によりメニューが変わると思うので、価格帯のご参考までに…!
名前 |
炉ばた みす寿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-270-2171 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

全て美味い店しかも安い。