日光の天然氷でふわふわ体験!
和人堂 本店の特徴
住宅街の中に位置し、ナビなしでは通り過ぎてしまうお店です。
日光の天然氷を使ったふわふわのかき氷が楽しめます。
焼き芋もおすすめで、中サイズの大きさが5本入るお得感があります。
かき氷を求めて和人堂さんへナビをつけないと通り過ぎてしまいそうなのでご注意。いちごとトロピカルを注文お値段700円ほど味はあっさり さっぱりでした!もう少しシロップが多いといいなぁと思いました。氷は柔らかく美味しかったですよ〜ご馳走様でした。
天然かき氷が500〜600円で食べられます。食べるスペースが屋根の無い外に机・椅子4席椅子のみ2人しかないため先客がいると立ったまま食べることになります。
あぜみち東口店から現在の東宿郷に移動してから、かき氷の販売が始まってます。メニューは例年と変わらず。やはりとちおとめが美味しい。
コロナ禍だったのでなかなか行かれず、今年は行けました‼️久しぶりの日光氷です。栃木名産「とちおとめ」に練乳を追加(+100円)しました。ふわふわで、よくかき氷を食べると頭がキーンとすると言いますが、日光氷は純度が高いのでキーンなりません。今日も暑かったので一瞬で食べてしまいました。5時までなのですが、氷が無くなり次第、閉まってしまいますので毎日お早めに来店をしてください。そして、今期も氷が無くなり次第、かき氷屋さんは閉店となりますのでお早めに来店ください!
テッペンにシロップが欲しい。氷はフワフワに近い感じしなしなになってしまうからなのかもしれないが、もうちょいトップにシロップが欲しかった。頼んだらやってくれるかもしれないから今度は言ってみたいと思う。連れが頼んでた、とちおとめがめっちゃ美味かった。
安い、早い、ウマイ😃トチオトメ練乳カケ700円写真は…ない。トケルうまさはたべないとわからんよね~ってか、都会の1500円以上するものより美味しいのではと思う😁
かき氷も美味しいですが、焼き芋🍠🍂もとっても美味しかった😋✨1袋600円でしたが、おまけ付けときますねーとサービス精神旺盛で、中サイズ(普通に1本でお腹いっぱいになる大きさ)5本くらい入ってました!スーパーとかに置いてあるおイモは蜜が足りないしパサパサしてるやつに当たることもあるけど、ここのはしっとり蜜たっぷり!!是非行ってみてください✨
みんなかき氷の話しかしていないが、俺は冬の焼き芋をお勧めしたい。めちゃくちゃ美味い。まず見た目が違う。芋は焼き芋ではメジャーなシルクスイートなんだけど焼き方が良いのかな?皮がパリパリで中がめちゃくちゃ柔らかい。開いたときに見える黄金色に輝いてトロトロの蜜になった芋は必見!焼き芋苦手な自分がここのは食べられる本当に美味い芋です。ここ以上の焼き芋は食べた事が無い。
美味しいですよねぇ。また食べたいです。🍧
名前 |
和人堂 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3358-2513 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/wajindo?igsh=MWFveXNlcW1hOWgwag%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めての訪問、住宅街の中にあるかき氷のお店。お店の前には駐車場もあり平日の午後でしたがすぐ停められました。テイクアウトのみですがお店の横で座って食べられるスペースもあります。練乳のトッピングもありましたが今回はあまりに暑いので練乳無しでサッパリいただきました♪