名物いちご大福、最高!
お多福堂の特徴
名物のいちご大福は、これまでにない美味しさで感動を呼びます。
月に一度楽しめるあんころは、一度食べたらやみつきになる絶品です。
優しいスタッフが迎えてくれる温かい雰囲気のお店で、楽しいひと時を過ごせます。
月に一度の【あんころ】を初めて食べました!予約はLINEでお多福堂を友だち登録すると【あんころの販売日+予約受付日を通知】してくれます。また予約そのものもLINE上にて全て完結(名前+予約時間+個数を送る)できるため、電話が苦手な私からしたらとても嬉しい対応でした。受け取り当日の受け渡しもスピーディー、接客していただいた方も明るく、あんころ以外の和菓子についての質問も快く答えていただきました!【あんころ】は受け取り時は出来たてで、サクふわの生地に熱々のこし餡が最高に美味しかったので、予約時はすぐ食べる用に余分に購入する事をオススメします!また一緒に購入したお赤飯も美味しかったです。次回はどの和菓子を食べようかとこれからが楽しみになりました!また購入しにいきます!
久々に前を通った為に餡に埋まった餅を買いに入店。バレンタインディーで生チョコ大福なる物に気が付く。試しに1つ食べたら、ななかなか乙な味。店に戻り急遽2つ追加購入。帰りしな友達から電話があった為に購入しょうか?と訪ねたら欲しいと。持って行くと女性なのに一口で食べてあっと言う間に完食…。普段でも売ってるそうなので、また買い求めたい大福が新たに加わりました。
月1のあんころが美味しいです!家族みんな大好きでお友達やご近所さんにお渡ししてもみんな喜んでくれます。塩大福もおすすめです。
日曜日の10:30頃に伺いました。ところ狭しと和菓子がたくさん並んでいました。あえもちとわらび餅を購入。あえもちのあんこはこし餡なのですが、あっさりとした素朴な甘さ。おもちは柔らかくこちらも優しい甘さでとても美味しかったです。つぶあんの和菓子も食べてみたいです。
名物いちご大福🍓は旨い。あえ餅もいい感じです。車は停めにくいですね。仕方がない。接客は明るいおばちゃんが最高。
お店の方はサイコーにイイ人です。月いちのあんころの日楽しみです。美味しい…予約が取れなくて、1か月先まで待ったこともあります。ほどよいあんこの甘味、とても美味しくいただきました。
お餅が柔らかく あんこも美味しく最高です ただ早朝に行ったからかな品物数は少ない。
2021/7/18 生野区から自転車で1時間ちょいの距離ですが、昨日のくぼゆかさんのYouTubeを観て、あんころや和菓子が食べたくなり、ダホンに乗ってぶらぶら行きました。朝の8時の電話予約時点で、あんころは売り切れなのはわかってましたが、他にも食べてみたい物があり行ったんですが、くぼゆかさんの影響か…ほとんど売り切れてましたが、綺麗な店員さんがくずバーがまだ少しあると丁寧にすすめてくれたので、残り3種類の甘夏とメロンとラムネを購入し、残ってた大福も購入しました。たまたまタイミングが良く、お店の看板娘のお母さんの好意もあり、あんころも購入させていただけました。帰りに日陰で休憩がてら、くずバーとあんころをいただきましたが、今のこの暑さと自転車で走って来た身体には、ラムネのくずバーが最高にマッチし、ただでさえ美味しいくずバーを最高に美味しくいただけました。あんころもアツアツを食べましたが、サクサクホカホカの衣になめらかなこし餡がピッタリで、今まで食べた揚げあんぱんの中で、トップクラスに美味しくいただきました。お母さんは凄く気さくな方で、会計時にはファンにとってね!と言ってくださり、綺麗な店員さんも凄く丁寧な接客と、愛想の良さがありました、作りたてのあんころを持って入って来た若いお兄さんも、凄く愛想が良くて、短い時間の滞在でしたが、凄く気分の良い時を過ごせました。これから機会が有れば必ず来たいお店です。是非みなさんお立ち寄りください。
くずきりバーウマすぎて2本いってしまった😅
名前 |
お多福堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-981-3221 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/%E3%81%8A%E5%A4%9A%E7%A6%8F%E5%A0%82-1491713991042281/ |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

駐車場がないのでサガミで食べて和菓子を買って帰る温かいうちに食べる揚げ饅頭は美味しかった。