イチゴ大福と豆大福、作品のような美味しさ。
四季菓 りょうの特徴
地元の素材を活かした、体に優しいイチゴ大福が絶品です。
見た目も美しい和菓子は、まるで芸術作品のような仕上がりです。
豆大福やどら焼きは、特にリピートしたくなる美味しさが魅力です。
地元の美味しい大切な和菓子屋さんです。が、和菓子ですから、お値段は、、、贈答用にもお薦めします。初めて車で来る方は、駐車場が少し狭いかも?ご注意ください。
全ての商品がおすすめですが今の時期はイチゴ大福が1番おすすめです。追記4月11日柏餅と葛桜を購入しました。優しい甘さが非常に良いです。葛桜は特におすすめです。追記8月1日今日はブルーベリー大福と麩饅頭(粒餡)、あんみつ、水羊羹を購入。ブルーベリー大福はブルーベリーのジュウシーさと白餡が非常に良いです。麩饅頭は青のり入りで青のりの風味と餡の甘さが絶妙ですが好き嫌いが分かれそうです。あんみつはなんと言っても杏です。他のフルーツの時もありますが餡との相性が抜群です。水羊羹も優しい甘さで夏にはピッタリだと思います。9月26日期間限定の栗のおはぎを買いました。
住宅地にある小さな和菓子屋さん。年末年始にたくさん車が停まっていたので好奇心で訪問してみると、おしゃれでクオリティの高い上生菓子がたくさんあってびっくりしました。デパ地下で買うようなレベル!人気の豆大福も品があって美味しく畏まった集まりの場にも使えそう。駐車場が狭いと思ったが奥に道があり頭から突っ込んでも難なく出れます。Twitterで季節商品のラインナップを確認できるようなので、今後も通いたい。
体に優しい食材、ほどよい甘味、見た目もとても美しく楽しめますし、お菓子というよりも勝手に「作品」だと思ってます。オーナーも穏やかながら秘めた強さを持った「アルチザン」だとおもいます。
若いながら頑張って和菓子づくりしているのは応援します。きっともっとおいしくなるのかと思います。豆大福はやはりつぶのほうがバランスがいいかと(餅 餡 豆がバラバラにかんじました。こしなら餡に豆をまぜてもよいのかな) 。どら焼は餡はおいしいですが皮がふわふわよりもっとしっとりのほうが好み。(最近ふわふわの皮のほうが人気みたいですが) スイートポテトが一番おいしかったです。餡とうまくマッチしてます。
どら焼きが美味しかった彼女の親に同棲の挨拶をした時に買って行ったがとても喜んでくれた。
お団子 お餅が 程よい固さで 美味しかったです。
上品な食感の餡がなんとも言えず美味しいです、
会社の知人に美味しいので是非にと勧められて週末来店しました。あんこが大好きなので豆大福とどら焼き2種類、あとお団子も2種類いただきました。予想以上の上品な甘さと食感に感激、とても贅沢な気分になりました。本当に美味しい和菓子、他も気になるのでまた行きたいです!
名前 |
四季菓 りょう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-984-0533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

上品な和菓子屋さんです。こんな場所に?って所にありました。隣町からの訪問でしたが、車のナビだと上手く案内出来なかったのでGoogleにお願いしました。駐車場ありますので車でもOKです。豆大福は、人気のようで予約した方が良さそうです。家族の評判も上々でしたので、美味しいと思います。あんこの甘さがちょうどよく、とても美味しいと言っておりました。見た目も美しく、お茶会に出てくる御菓子のようなビジュアルで可愛らしい。男性なら一口でいけてしまうかも。手土産にも使えると思います。