濃厚鶏白湯とつけ麺、いっぽし自信作。
らーめん専門いっぽしの特徴
新在家駅からアクセス良好で、訪れやすい立地です。
濃厚なとろみのある鶏白湯が魅力のラーメン店です。
つけ麺が特に好評で、自信を持っておすすめできます。
【らーめん専門店 いっぽし(兵庫県神戸市灘区)】🏠阪神本線【新在家駅】近くに’13年8月に開業されたお店で、兵庫・丹波市【本場博多とんこつらーめん いっぽし】は店主の弟さんが営まれている。🗓'22.7.7🍜らーめん ¥850🍥スープ《鶏ベース 魚 醤油》淡☆☆☆★☆濃🍥麺細☆☆★☆☆太🍥トッピング・チャーシュー・味玉・青ネギ・白ネギ・海苔🐯寅レポ🐯着丼と共に湯気から魚介の香ばしい香りが漂うスープは、テロリとした厚めの油分で包み込んだ濃厚でトロミの付いた丸みのある鶏の旨味を、負けじと競ってくるカドを立たせたかえしが持ち上げて後から追いかけてくる香ばしい魚介の味わいと、唐辛子による刺激で奥行きを出しています。艶やかでプリッとした張りのある肌で優しく波打つ麺は滑らかな啜り心地と絡みの良さでスープを程良く運び、しなやかなコシが生むモチッとした弾力のある歯応えがスープと良く馴染んで煮干しの香ばしい風味と鶏の旨味を取り込んでいき、食べ進める程に味わいに厚みが加わる濃厚鶏白湯ラーメンを頂きましたっ!
ラーメン専門店 いっぽしさん。初めて行かせていただきました。つけ麺とチャーシュー丼を頂きました。つけ麺は大盛りチャーシュー丼は普通で。1
美味しい。とても美味しい。濃厚な白湯に香り抑えめの魚介が合わさった強い旨味のスープ。美味い。とても美味い。ネギ、チャーシュー、のり、麺とのバランスも良いと思います。最後までストレス無く飲み干せるスープ。美味しい。薬味に和山椒があったので初めてらーめんにふりかけてみましたが、爽やかな風味がこのらーめんにとてもよくあいます。試してみてほしいです。一緒に注文したライスも炊き加減も良く、こってりとしたらーめんにとてもよく合います。おいしかったです。ごちそうさまでした。平日のお昼12時半頃訪問行列無く入れました。車で訪問の際は近くに三井のリパーク神戸友田3丁目がありました。30分300円です。
つけ麺ではいっぽしが1番好きです。濃厚な鶏白湯スープに、ニンニクと一味を入れていただきます。太麺は程よくスープとからみ、最後まで一気に啜ってしまいます。つけ麺のチャーシューは、1gm角のサイコロ状になっており、麺を啜る合間に食べていきます。ゆで卵にもスープを付けて、ペロリ。ご馳走様でした。
Google口コミで評価が良かったので初訪問。チャーシュー麺1050円、ライス100円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は1150円でした。ラーメンのスープはドロっとした鶏白湯でチャーシューも脂ぽいやつでこってりしてました。最近スープu0026チャーシューどちらもこってりやときつくなってきたのでこの評価になります。小生が10代、20代なら☆4やったかもです。知らんけどw開店前から行列ができる人気店で店内10席しかないです。駐車場は無いけど横の路地に3台分コインパーキングがあります。小生はバイクやったので歩道に駐車しました。各席水ピッチャー完備でスタッフの方がニコニコしてはって居心地良かったです。
フラっと入りましたがおいしかったですね。スープは濃厚な鳥白湯っぽい味でした。違ったらすみません。おいしかったです。
つけ麺をいただきましました。麺がつやつや、しやっきり、もっちりととてもおいしかった。麺そのままで50gくらい食べました。つけだれもおいしくスープ割もできます。
らーめんを注文。美味しかったのですが、魚介系のダシが好みじゃなかった…。
とろみの聞いたスープで美味しく頂けました。ちょっと塩味が強い気がしましたが、うんメー。
名前 |
らーめん専門いっぽし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-855-4874 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新在家の駅の近くで、アクセスが良いです。列が出来ているので、待ち時間があります。ラーメンは鶏白湯で美味しいです。濃厚でした。このお店も有名店で開店前から列が出来ています。並んでも食べたい方にはオススメです。【追記】他の日に来店してつけ麺も食べてみました。冬に温つけ麺を食べましたが、これってラーメンと一緒じゃない?と食べながら思いました。温つけ麺を食べる方は、ラーメンを注文する事をお勧めします。つけ麺は冷たいものに限ります。