六甲山の絶景、静寂な贅沢。
天狗岩の特徴
穴場のような場所でハードな道のりが魅力です。
摩耶の展望台より標高が高く視野が広い!
大阪から明石まで見渡せる静かなスポットです。
バイクで近くの道路から徒歩で1分ほど低木が多く眺望が良かったです。岩に登って山側も望めます。空気もよく、静かで森の音がしました。
景色は最高に良いです(*'ω'*)もしかしたら六甲山で一番良いかも。勿論、夜景も素晴らしいです。・・・まぁ夜は道が真っ暗で不気味なので行く人は居ないでしょうが。■追記工事で入れませんでしたが、久々に行ってみると入れるようになってました。
渦森団地から登頂しました。最初は大変な勾配でしたが、標高700m弱からは緩やかになります。大阪湾の眺望は非常に良いです。マイナーなルートなのか、殆ど人に会いません。
穴場のような場所で、本所までの道のりはかなりハードですが、まさに絶景です。
景色はいいが特筆することはあまり無い。ロープウェイの鉄塔をくぐった先にある。
登山の人が10人位居ました。あまり天狗感は感じられませんでした。スニーカーなら余裕で登って行ける距離の道です。
前夜雪が降り凍えるような寒さで空気が澄んでいて 更に快晴 だったので、キレイな景色が見えてよかったです! っが、天狗岩???でした。尚、六甲山天覧台〜バス移動の予定が、子供が天狗岩へ行きたいと言うので早足ハイキングで向かいました〜、体力と時間のない方にはオススメ出来ません (笑)
かなり細い道(軽トラ一台通れるほどの道)を通って近くまで行けます。駐輪スペースが少しだけですがあります。そこから歩いて1,2分で天狗岩に着きます。ハチ、多いですね。黒い服だと要注意かもしれません。どれが天狗岩なのか分からなかったのですが…岩の上に登ってみると、横に天狗の横顔らしき巨岩が。たぶんあれが天狗岩なのだろう。そうなのだろう。…と思い込みました。(間違ってたらスイマセン)20分程いましたが、誰も来ませんでした。その間、眼下に広がる絶景を独り占め☺️※極細道の途中、ガッコンガッコンしたところありますので車やバイクで行くなら最徐行で行きましょう!
摩耶の展望台より標高が高く、六甲の他の展望台より視野が広い‼️しかし途中に車の底を擦りそうな箇所に注意🌀
名前 |
天狗岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東灘住吉台から六甲ハイキング道途中にある、景観は最高、六甲からサンライズドライブウェから標識があらます。