思い出の教室で新たな学びを。
四日市市なやプラザの特徴
廃校を再利用した懐かしい教室で、多様な活動ができる施設です。
安価な印刷サービスや音楽室があり、便利な設備が整っています。
地元の生涯学習イベントや活動が充実し、地域に貢献しているセンターです。
統合で廃校となった学校の再利用、コミュニティセンターとして、駐車場も多く、入口に一歩踏み入れるとセンサー音、窓も頑丈な鍵、セキュリティ、防犯上、整備されたセンターです。ありがたいですね。
納屋小学校が廃校後に地元コミュニティプラザになっているそのため、貸部屋は小学校の教室で懐かしさを感じれる利用には直接申請が必要なところが不便だが、地元が使いやすくするためには、致し方ない。
なやプラザは衛生管理良かったです洗面トイレなどちょっとの利用者もいい感じ受けるコロナに関する対応もちゃんと行われて良かったですちょっと感想―以上。
音楽室を利用しました。大小の2つ音楽室があります。以前小学校だったので教室がたくさんあり、絵画、将棋等ほかにもサークルが利用しています。
仕事で来ました😊いつも助かってます。
月に三度から四度訪問してます。事務所に近ければWiFiが使えます。お役立ち本が借りれます。対応は親切ですよ。
1ヶ月に一回の水墨画の教室に通ってます。10時から15時までです。先生は中国の方です。興味があれば参加ください。
社会福祉協議会の講演会で利用。もともと納屋小学校の校舎であったことから、改造はされているものの、靴の履き替えが必要など会議室としては中途半端な施設です。利用料も格安のため割り切って利用するのは良いと思います。
印刷にいつも行きます❗️枚数が多いときは安く印刷できます。
名前 |
四日市市なやプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-357-1370 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

部屋をお借りしてエアコン、電気も使えて午前、午後で借りられるのがとても助かります。