和琴流れる特別な釜飯体験!
米作の特徴
鉄瓶で提供されるお茶や、和琴流れる落ち着く店内が魅力的です。
山武産のお米を使用した釜飯は、ボリューム満点で楽しさもあります。
個室のテーブル席があり、落ち着いて食事を楽しむことができます。
次から次へとお客さんが来る賑わってるお店。初めてでしたので、釜飯をと思い布袋御膳にしました。味がしっかりとしていて、炊き立てを冷ましながら食べました。天ぷらもサクサクで美味しかったのですが…やはり、時間は掛かります(-。-;お時間に余裕のある時が良いと思いました。お会計は現金かクレジットカードのみ。和食系ファミレスのちょっと良い感じ(店員さんは着物なので)と言う印象です。
釜飯がお勧めだと思います。今回は米作ランチを戴きましたが。ただ生米から炊きますので食べれるまで30分位掛かります。釜飯が出来上がるまでに他の物を全て食べてしまい待っている時間が少し辛いです。笑味はうっすら甘味があり大変美味しかったです。
ドライブがてらにふらりと立ち寄る。千葉に複数の店舗が有る一幸同様、地元の方が法事等で利用するイメージが有る。年配の方も安心して利用出来る和食中心の構成。釜飯を食したが、美味である。しっかり炊き込み、米も良い。釜飯+刺身、釜飯+天ぷらみたいなセット物が有った。チェーンのファミレスよろしく、レジ周辺に商品が並んでいた。但し、年配女性が着る様な洋服!利用年齢層が垣間見る事が出来た。
やよログ(つ∀`*)釜飯メインの落ち着く和食店◼️名物の釜飯や和膳はかなりの量でリーズナブル。鉄瓶で提供されるお茶や、和琴流れる店内で着物の女将がお出迎え。◆羽衣膳五目釜めし、まぐろのお造り、旬の天ぷら、茶碗蒸し、香の物、みそ汁(なめこ)◻︎釜飯なので当然、提供には30分程時間がかかる。山武産のお米使用。五目の具は自分で後乗せ。味はどれも程良い。爆量、これで1880円税込とリーズナブル。◆日本酒 300mlボトル信濃桜 米作ラベル(長野県)◻︎超軟水”黒耀水”で仕込む柔らかい口当たり。軽い飲み口で華やかな香り。さらりとした後味。◼️お店◼️クレジットカード利用可能。BGM 和琴◼️◼️座敷もある大箱の個人店。年齢層での腰の兼ね合いかテーブル席希望が多い。ファミリーレストランのような気軽さリーズナブルさと、鉄瓶提供のお茶や米から炊く本格釜飯、雰囲気等の良い所を兼ね備えている店舗。2024.3
子供の頃よく利用していて約20年振り位に行きましたがやっぱり釜飯最高!以前利用していた頃は3種類くらいしか無かったイメージでしたが定番と季節限定合わせると10種類以上あり迷ってしまいました。お子様メニューもあり全年齢オッケーです✨
初めの頃ファミレス色強かったが、和食其も釜飯中心の店変わり現在に至る、釜飯目の前で加熱出来上がりに具材自分で混ぜる、少し料理参加出来た感、釜底に張り付いて居るお焦げ絶品です❗️釜飯ランイチに季節野菜の天婦羅、生野菜サラダ、辛子菜おしたし、茶椀蒸し、アン蜜、漬け物、鮪葱トロ、多品種少量ですが❗️満足感100点釜飯が多目です❗️😀😀😀😀😀😀
美味しい 一度行けばわかる 昔に船橋ららぽーとの方にもあったなそこもうまかった❗
よく通る国道126号線沿いに有るお店。数年ぶりに行ってみました🚙💨駐車場は広く停め易いです。店内は明るく綺麗✨平日正午頃の混雑度は90%くらい。客の殆どは高齢者👴👵➰メニューから"羽衣膳¥1880"等々をオーダー。待ち時間は約15分⏳釜めし等は時間かかるのが普通なので👌料理類は普通程度に美味しかったが…他で釜めし食べると出し汁も付いてきてソレでお焦げまで美味しく食べられるのに…コチラは有りませんでした😩
落ち着いた気分でゆっくり釜めしを楽しめるお店です。美味しいですよー。
名前 |
米作 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-82-4141 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

近くの波切不動尊に来た際に寄ってみました。祝日の休み全国的にも盆休みで待ち時間15分位で着席でした。一部を除き個室になっているので他のお客さんを気にしないで食べれます。