昭和レトロの味、癒しの空間。
大衆食堂 久太郎の特徴
33年ぶりに訪れたが、変わらぬ昭和レトロな雰囲気が魅力的だ。
醤油ラーメンや鯖の塩焼きが味わえる、家庭的で心温まる食堂である。
おかあちゃんや店員が気さくで、昔ながらの大衆食堂の雰囲気を楽しめる。
入るのに少しためらってたお店構え。何度かここの前は通ったことがあった。14時過ぎてたし、行くか🎵っと。80歳位の腰が50度位曲がった大将がお出迎え。「お食事?OK えぇいぃ~👌」おっ~と🤪英語だ🎵独特のイントネーション。奥には奥さんと娘さん?めし、みそ汁で一品が選べるみたいやけど、醤油ラーメン🍜と焼飯セット900円を注文。ラーメン担当は大将のようだ。「了解いぃぃ~🎵」またまた独特だ。ふと前で娘さん?が電子レンジの前でじっーと立っている。中には注文した焼飯が入ってた。僕もジーっと見つめる事、2分弱。「チーン」と出来上がって僕の目の前に。食べ終わった頃、大将が「お待ち堂さまって」ラーメン🍜持ってきた。味はごくごく普通やったけど、何かいい感じのお店に思えた。みそ汁の味ドンナカナ?と興味が湧く。後ろのテーブルでおじさんが昼間からビール🍺呑みながらつついてた焼き鮭も気になる。
かなり前にいき。久しぶりにいきました。AI爺ちゃんがいます。かわいいです。ついラーメンをオーダーしました。味噌味、昭和なシンプルな味。まあまあ食べたが 割高???一品など食べたのは 美味しかった。お爺ちゃんが 頑張ってるうちに またいきたい。
33年ぶりに行ってきました何も変わってないなぁ醤油ラーメン食べましたが味はご愛嬌サッポロラーメンみたいな😅
食堂の部とラーメンの部があって、どちらでも食べたことがあります。食堂の方ではおかずとライスを組み合わせて食べました。ラーメンと焼き飯のセットも食べたことがあります。食後にお店のお姉さんからコーヒーを頂いたこともあります。海の家のようなレトロな外観で個人的に気に入っています。
老舗の大衆食堂‼️おかずを取るスタイルで昭和レトロ満載で素朴で旨かった🤣おかあちゃんu0026店員が気さくな方で非常に癒されて大満足でした。また次回も行きたいです。
醤油ラーメンが昔ながらな感じで美味しいです!それより店主?のおじいちゃんのキャラクターが際立ってて良い感じです!観覧数が一定の期間でかなり有りましたので追記しときます。ちなみに毎回ランチ時に行きますが『オススメは焼き飯とラーメンのセット』だそうです(笑)営業時間を店主の奥さん?の様な方にお聞きしました。開始時間忘れてしまいましたが夕方6時まで日曜、祝日はお休みだそうです。行ってやって無かったとしても追記したのがコロナ中で責任持てませんので悪しからず。
家庭的でgood❗️おじいちゃんから元気がもらえる🎵
朝からやっている昔ながらの大衆食堂です♪お店の半分で元気のある大将のラーメン、もう半分で食堂をされています!いつも食堂の方を利用させてもらっていますが、チキンカツがお気に入りです。味は家庭料理に近く、時々寄りたくなるお店ですね♪
味付けが抜群に良かったです。
名前 |
大衆食堂 久太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6328-7474 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

幹線道路側の入り口から入ったら、おすすめはラーメンと焼き飯云々、と爺さんが言ってきたのでつい「それでいいです。」って言ってしまった。焼き飯と醤油ラーメンが出てきた。普通の下の味。焼き飯に至っては自分で作ったほうがマシかなと思えました。コレで900円はとてもお勧めと言えない気がする。店構えは ゛the 昭和゛ 従業員もレトロ。店のシステムを理解してなかったが、奥のおかず類を見てから決めれば良かったな。今日の2品もうチョット見栄えや具の多さとか工夫が欲しいところ。丁寧な接客は有り難いが、、、。駐車場が広いので職業ドライバーには良いだろう。