豊橋で味わう炊きたてご飯!
浜田屋の特徴
新鮮な刺身や美味しい卵料理が魅力の定食屋です。
食堂らしい昭和テイストなシステムが人気を集めています。
自分の好みのオカズを取るスタイルの家庭的な大衆食堂です。
初めて利用しましたが、食堂って表現がぴったりのお店です。お値打ちで美味しく頂きました。自分で好きなおかずを取りご飯、みそ汁を注文。食べ終わったらトレーごと返却してお会計。ただし店内は広くないから少人数がいいですよ。
美味しそうな メニューがいっばいあって 迷ってしまいます 😀 …でもそれが嬉しい‼️お魚料理 卵料理 全部美味しくいただきましたあと 何と言っても 炊きたてご飯がめちゃくちゃ美味しく おかわりしたかった~ 🍚
棚と冷ケースに調理したてのオカズが鎮座今日は戻り鰹の刺身、鯖の煮付け、冷奴、大ライス、味噌汁で770円漬け物は好きな分取ってOK開店と同時に満車駐車場が少ないのでご注意を。
営業時間は食堂として使っているので、中はどこにでもある一般民家です。入り口でオカズとご飯を選び、注文が終わると玄関から入ります。後は案内された席で待っていれば、注文したものが運ばれます。意外と多くのオカズとご飯にお腹いっぱいになるでしょう。料金もそこまで高くなく、安く美味しく豪華な食事ができるでしょう。
初めて行きました一人でも大丈夫です。駐車場がお店の前3台と(6台スペースがありますがお店側の3台はお店の方みたいです)、道路を挟んであるみたいですがいまいちわかりませんでした。入ってすぐ初めて?と聞かれて答えるとお店のシステムをご丁寧に説明してくれました。お盆をとって棚の惣菜と、冷蔵ケース内の商品は食べられるだけセルフでとり、ご飯お味噌汁丼ものやそうめんなどは口頭で注文するみたいです。ご飯は小中大ありましたが、中でも大盛りでした。食べ終わった食器はそのままで良いみたいです。最後おばあちゃんが会計をそろばんでやっていて、久しぶりな光景でした。また伺いたいと思います。
初来店して来ました。町の食堂・こんなお店を探してました。他の方のクチコミ通りとても美味しい!おかずはセルフで取り、ご飯・味噌汁はお店の人に伝えます。お店のおばさまは気さくで優しい!頼んだメニューはサバの醤油煮・豚角煮大根・ごはん中・味噌汁!会計で520円は安い‼︎他にもたくさんメニューあり美味しそうだったのでまた行きたいと思います。11時過ぎに入ったので座れましたがカウンター4席4人掛けテーブル1つだったのでピーク時は待ちになるかも、、、時間をズラして行くのが良いと思います。
安い美味いそして不思議な食堂✨
外観は近代的ですが、システムは昭和テイストの街の定食屋さん地元の働く人相手のお店です定食ではなく、好みのオカズを取って精算というシステム。因みに内容は日によって違います食べませんでしたが、市場が近いので、お刺身も新鮮並んでいるもの全て手作り難点は何時も混んでいて、クルマを停めるのにも難儀することあと、早く行かないとオカズ自体が売り切れになってしまうことソレでもオススメしたいお店ですが、混みすぎるのも困るかな?明るいお姉さんと、作り手のパッションを感じるいいお店ですご馳走さまでした。
一杯飯屋で価格安値で、少し食べたい、少し涼みたい方にオススメ、時間が15時までなので、昼食にオススメ、昔ながら自分で取るタイプ、メニューに無い物はカウンターで注文、時間の無い人にオススメ、素朴で良い味出してます。
名前 |
浜田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

新鮮な刺身も安い!全部安い!ただ、駐車場が全部で6台分しか無いのと、早く行かないとおかずが売り切れちゃうのが難点(T_T)行くと決めて開店と同時に行くのがベストです。