赤穂のジャンボラーメン、心惹かれる味。
上町ラーメンの特徴
兵庫県赤穂市で楽しめる、魚介系スープのジャンボラーメンが絶品です。
昭和の力強い、手作り感溢れるラーメンが味わえる貴重なお店です。
親友や後輩に勧められる、赤穂観光にも最適なラーメン屋さんです。
ここに来たの25年ぶりかな?赤穂ラーメン屋って言うとここのイメージがあって、今もあるのかな?と思っていったらまだありました〜オーナーさんはかわったのかな?どーなのかな?昔はよくいったけど雰囲気違う気もしなくてもないし〜みたいな…でぇ!ラーメンはめっちゃ美味しかった(,,•﹏•,,)また赤穂に行ったら食べに行きたいな🥺
赤穂市までドライブしていた時に、美味しいラーメン屋さんはないかなと調べたところ、一番迫力があって美味しそうなラーメンだったので行ってみました!お店はかなり年季が入っていますが、清潔に保たれてます!醤油ベースですが、背脂も入っていてかなりパンチの効いたラーメンでした!ラーメンには唐辛子とニンニクのトッピングがありましたが、1辛でちゃんとピリ辛です🌶️餃子にはタレに浸かっている生姜を少し乗せて食べるととても美味しかったです!🥟ぜひ食べてみてください!
今日は休日出勤半日で終わって一緒に出勤してた後輩と #上町ラーメン さんへ僕はジャンボラーメン後輩はしょうゆラーメン+チャーシュートッピング優しいスープでチャーシューもほろほろさすがは昔からの人気店ちなみに後輩は美味い美味いと速攻食べ終わって替え玉追加して食べて帰りの車内で食い過ぎた~って後悔してたww美味しかったご馳走さまでした( ^-^)_旦~#genki_une #赤穂 #赤穂ラーメン #赤穂ランチ。
しょう油ラーメン専門店です。今はランチのみの営業とのことです。13:30前に到着、着席してすぐに満席。そのあと来られた方は、お断りしていました。注文されてから作るため、時間がかかるためです。駐車場は4台。お水は、セルフでと書いてあります。携帯や新聞を見ながらの飲食は禁止です🈲餃子は、しっかりニンニク効いて刻んだ生姜を乗せてタレにつけて食べると美味しい✨背脂ギトギトは、物価高の為、販売停止のよう。半ギトはあります⭕️ もともと背脂が入っているので、初めての方はそのまま食べてみるのがいいかも。青ネギと、もやしたっぷり!チャーシューがトロトロで美味しい!店長のお気遣いが嬉しい。お子様連れには、チューペット(アイスキャンディー)と、ペロペロキャンディー🍬渡していました。混んでいる時には、13:30までの入店がオススメ✨臨時休業もされているので、定休日以外も注意が必要⚠️
カオスな佇まいなお店w今の大将に替わり何度かいただいてます。豚骨、丸鶏、煮干し他 15種類の材料を使われて、背脂チャチャな 尾道ラーメン風な当店のラーメン。しょう油ラーメン 950円ギョーザ 6ヶ入 350円同行者しょう油ラーメン 950円半ギト プラス150円煮干しが苦手ですが、そこまで感じない。しょう油の濃さもバツグン。旨いスープです。炙られたチャーシュウ最高です♪餃子はたれに千切り生姜添えて有り。餃子も美味しい!生姜を乗っけて食べると更に旨し。骨折している三角巾姿の私を見て、大将が「フォーク用意しましょうか?」 マイフォークあるんで大丈夫ですよと返事をしましたが。フォークを用意して下さって。←結局、餃子で使用する アリガトウゴザイマス麺用マイフォークを片付けてたら「洗いますよ。なんなり言ってくださいね」って。なんて、お心遣いある大将なんでしょう。目頭熱くなりました。気持ちよく いただきました。次回はガッツリ お箸で啜りたいと思います。
岡山の友達に、しかも2人に勧められて行くしかないと思って訪問。ランチタイムは並ぶらしいので、閉店間際ねらい。濃い色で背脂が入ったスープですが、とても優しく塩辛さも強くないキングオブ醤油ラーメンだと思いました。「味の濃いボリュームだけの二郎系ラーメンが本当に良いのか?」と強く訴えかけられた気がする一杯でした🙄I decided to visit Okayama after being recommended by two of my friends. There seems to be a line during lunch time, so it's probably close to closing.Although the soup was dark in color and had backfat in it, I thought it was the King of Soy Sauce Ramen, which was very gentle and not too salty. It was a bowl that strongly appealed to me, ``Is Jiro-style ramen with a strong flavor and volume really good?'' 🙄
初めてお伺いしました。赤穂はなかなか遠い道のりでしたが、それでも行く価値は十分かと思われます。昭和チックなレトロな店構え。店内もいい雰囲気を漂わせています。 さて、ラーメンですが、美味い! 醤油ラーメンはしっかりした味ですが辛くない。チャーシューも丁寧に炙られて、ネギもてんこ盛り。これで、素材に拘り無添加無化調だそう。 店員さんも可愛く愛想もよく、いいお店ですね。 また伺いたいと思います。
兵庫県赤穂市にある美味しいラーメン屋さん。先代店主から代替わりされてからずっと行ってなかったのだけど、懐かしい味を求めて行ってみました!駐車場はあるけどちょっと小さめ。表に3台裏に1台停めれるくらい。お店の外観だけみると初めて訪れる人は『大丈夫かな?』と思うかもしれません(笑)しかし!ラーメンはとっても美味しいですよ(*´艸`*)魚介系醤油ラーメンにチャーシューをトッピングしましたが、チャーシューが厚みもあるのにトロトロでめちゃウマー(゚д゚)ウマー提供前にバーナーで炙るのでチャーシューに香ばしさもしっかりついてて食欲をそそります!背脂はあまり好きではないですが適度に入っていて、食べる前の見た目や味の想像よりくどくなくあっさりしています。今度は背脂抜きでも食べてみたい。お値段は・・・トッピング入れるとちょっと高めになるけど、材料費の高騰やスープのこだわりとか考えると妥当なお値段でしょう。食べに行く価値はあると思います!
見た目で決めるな!上町ラーメン 赤穂市のラーメン屋※詳細は「はりまっぷ」でGoogle検索して下さい。表通りではないので調べないと存在がわかりません。そして店舗の外観が、知人を連れて行った時は「本当に大丈夫?」と言うぐらいの店舗なので、たまたま通りかかってもスルーしてしまう人もいるかもしれません。しかし、その見た目で判断するのは勿体無いです。表通りではありませんが、駐車場も3台と裏に縦列駐車で2台置けます。自転車も店前に置けます。座敷とテーブルが1ヶ所ずつあり、カウンターが5席ほどです。水はセルフとなっています。上町ラーメンは出汁にこだわっており、15種類以上の天然素材の優しい旨味が特徴です。醤油ラーメン900円と、素材の高騰で以前より高くなっていますが、それでもまた食べたくなる味です。魚介・醤油・背脂の尾道ラーメン系が好きな人はハマること間違いなしです。以前は、日曜日も営業していましたが現在は日曜日・月曜日と休みなので注意して下さい。公式ホームページはありませんがFacebookを更新しているので不定休日などはそちらをチェックして下さい。
名前 |
上町ラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1133-2635 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

赤穂市にある上町ラーメン。ジャンボラーメンに煮卵トッピングでいただきました。中毒性のある背脂たっぷり醤油ラーメンです。スープに絡む麺がなんかうまいんですよね。閉店30分前には入店を断られるので余裕を持って行ったほうがいいです。あと、土曜日でも閉まってる時があるので要注意です。上町ラーメンのお口になってる時に閉まってた時のショックは大きいですが、また行きたくなるんですよね。