肉汁うどんの太麺体験!
田舎やの特徴
武蔵野うどんの特徴である、太くて噛みごたえのある麺が楽しめます。
鰹節が効いたつけ汁が絶品で、特に肉つけ汁は味わい深いと評判です。
初めて訪れたうどん屋さん😳開店前からお客が今か今かと待ち構えていてビックリ💦店内は広くテーブル席と座敷がありかなりのお客が入れます👌武蔵野うどんのお店らしくつけ汁と煮込みうどんが有名みたいです⭐googleMapにて事前に調べておいたので、肉つけ汁で800グラムの特盛を頼みました👌来ました来ました🌈かなり太いうどんがドドーン😁2枚でかなりの量になりますね🙄まずはつけ汁の味を確認、鰹節がきいていて、ほんのり甘い香り、お肉も柔らかく、ネギも多めに入って食欲がそそられます😋うどんがムチムチで歯ごたえがかなりありますね💦でもつけ汁につけるとペロリと食べれます😋1キロでもいけそう🌈嫁さんは白味噌煮込みうどんですがフタを開けたら、グツグツと煮立ってます😳野菜と揚玉も入って美味しかったみたいです🌈餃子も頼みましたが餡も程よく野菜感がありとても美味しかったです👌ホント全て美味しかったです😋ごちそうさまでした✨
リピーターです!味噌煮込みうどんといえばこの店。癖になる旨みとコク 絶対赤味噌コシの強い麺私の評価は⭐︎五つですが年配の方には少しコシが強すぎるかもです。テイクアウトで餃子をたのみましたがこちらも美味しかったです。
平日12:20頃に到着し、カウンター席に着席、肉汁うどんの大盛りを熱盛りでお願いしました。調理風景を見ながら、それほど待たされずにサーブされました。武蔵野うどんを初めて食べましたが、うどんだけ食べても美味しくて少し驚きました。汁はやや甘めの味付けです。見た目はそれほどの量とは感じませんでしたが、食べ進むとなかなかの量がありました。滅多に行かない街ですが、機会があれば再訪したいお店です。
茨城にもこの店出して欲しいぐらいお気に入りです。太くてコシのあるうどんに数種類のつけ汁。お腹いっぱい美味しいうどんが食べられます。うどんの量は普通(400㌘)大盛り(500)特盛り(600㌘)2枚(800㌘)最後は1キロ🤣暑い日はあれですが、熱盛りオススメです❗️最後まで熱々で食べられますよ♫つけ汁は肉汁がおすすめです❗️きのこ汁も美味しそうでしたが、きのこ類は椎茸のみ💦で肉汁と同じ金額…鴨汁は鴨肉がしっかり煮込まれてしまってるので…コスパいいのは肉汁です。その他に味噌煮込み(赤と白)などもあります。が、麺量は大盛りまでしか対応してくれません。3回行って徐々に麺量上げていきました!2枚まで食べましたが、1キロは何とか食べられる気がしてます(笑)これも美味しいからだと思います✨うどん食べ終えるとつけ汁余りますよね?ここは「うどん湯」出してくれます‼️蕎麦屋の蕎麦湯みたいなもんで、つけ汁を割って最後まで美味しく飲めます。店員さんは比較的お姉さま達が多いので、アットホームな接客です。まさに屋号の通りですね。次行ったら1キロ頼んで完食したいと思います‼️
2022年9月日曜日12時来店。旧国道4号線沿いにあるお店です。店内は8割位の席が埋まっていました。すんなりと着席できましたが、入れ替わり立ち替わりお客さんが来店して、回転が良いです。ピリ辛つくねの つけうどんを注文。つけ汁の具は、油揚げ、ぶつ切りのネギとピリ辛のつくねで、ラー油の様な油が食べるほどに、ピリピリしてくる心地よい辛さです。このつけ汁は、ゆで湯で割るとすっきりした出汁の香るお汁で美味しく頂けました。うどんは太めで硬ゆで麺、ワシワシとした食感を超えて少々硬めでした。硬め好きの人には良いかと思います。煮込みうどんも美味しそうでしたが、まだまだ暑いので、涼しい季節に食べてみたいです。栃木県では、佐野市の森製麺所の肉汁うどんもお気に入りです。
2月日曜日に行きました。お昼時でもあり店内は満席に近い。こんな寒い日は鍋焼うどんが一番!ピリ辛赤味噌味を注文。おつまみにキンピラをいただき待ってました。味は確かにクセになるピリ辛!太麺うどんは歯ごたえあります。帰りに生うどん買って帰りました。自宅でうどん茹でたらビックリ⁉️茹でる前はとても柔らかい。なのに茹で上がったらとてもコシがある。魔法のうどんです。旨い!
宇都宮に用事がありランチに【手打ちうどん専門店 田舎や】へ🚙💨12時頃に行くと待ちがいる…用事が終わってからにしよう😅14時頃に行くと3組ぐらいでスムーズに着席💺できた❗初めてのお店なので、メニューに書いてあったおすすめの肉汁うどんを注文😁職場のお客さんから麺が固いって言われてたけど、コシの強い麺好きの私には嬉しい😆💕噛みごたえはあるが想像よりは柔らかい❗もちもちのコシのあるうどん😋つけ汁は他店に比べると少し薄め💦具は薄切りの豚肉とネギのみのシンプルな感じ😁うどん湯でつけ汁飲んで完飲完食👍麺はそもそも普通盛りって何gあるのかな⁉️ペロリと食べちゃった😆うどんの切れ端の〈ゆで〉を購入し帰宅🚘鍋の〆に入れて食べました❗カレー鍋だったのでカレーうどんに😄美味しかった😋400gで100円って安い❗次回は、激辛白みそ煮込みうどんかなぁ😍もう少し寒くなったら食べに行こう🙆
ピリ辛つくねうどん普通盛を注文。麺が長くて太いし噛みごたえが凄い!普通の麺の様にはすすれません。咀嚼力も必要だし後から腹で膨れます。お子様連れや少食の方は注文する量に気を付けて下さい。私はお昼ごはんで食べると夕ご飯が食べられなくなります。でも、癖になる味と噛みごたえで定期的に訪問しています。
遅ランチ初訪問です。店内混雑無く良かった❗️うどん専門店だけあってメニューはうどん。ピリ辛つくねうどん大盛¥900をチョイス。麺は手打ちらしいコシも太さもMAX、噛み応えバツグンです。ピリ辛つくね汁は熱々でネギ油あげ、つくねは5個噛めば噛むほど辛さが口イッパイ広がりうどんとベストマッチしてる。この豪麺はうどん好きでも好みが分かれるかも。サイドの炊き込みご飯、餃子も良いかも👍
名前 |
田舎や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-43-1028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

友達とお昼に来店しました。自分は肉汁うどんと特盛と餃子、友達は肉汁うどん大盛と、餃子を注文しました。餃子は普通でした!肉汁うどんはかなりうどんにこしがあり少し硬めでしたがたっぷり肉の入った肉汁につけると完食しましたが超お腹いっぱいになりました!次回は味噌煮込みうどん大盛を食べたいと思います!ちなみに特盛だと600グラムでした。ご馳走さまでした☺また、来店します!