しっとりおにぎりと愛され団子。
だんご・おにぎり もとやの特徴
しっとり海苔のおにぎりが絶品で、どれも美味しいです。
昔ながらの懐かしい味わいの焼き串団子が楽しめます。
大将が気さくで、会話を楽しめるアットホームなお店です。
芋ようかん(500円)をいただきました。お芋の素材の甘さを感じられて、ボリュームもあって、とても美味しかったです。また行きたいと思います。
大将が気さくな感じで、会話が楽しかったです。川越の当事者しかわからないような話を聞きながら、焼き団子をいただきました。でも思いっきり冷めていて、そこは温かいのが欲しかったです。
だがしや横丁にここの半値の団子屋があります。とても軟らかくもち粉感のあるお団子です。
お団子と芋ようかんを買いました(*^^*)お団子はしょっぱめの醤油味で、とても柔らかくて、冷めていたのですがとても美味しかったです♡メイン通りで売っているあの大きめのお団子よりもはるかに美味しかったですwwお団子も美味しかったのですが、もっと美味しかったのは芋ようかんです!!!初めてこんなに美味しい芋ようかんを食べました٩(๑・ڡ・๑)ง素朴な味でサツマイモの甘さがとても美味しく家族にも大好評でした⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
気さくなおじさんがやってる昔ながらのお店。お芋だけで作った芋ようかんが絶品。ちょっと潰しきってない感じが素朴で最高に美味しいので、リピ必至です。☺️試食させてもらえるうえに、「保存料とか、他のものはいってないので3日ほどで食べてねー。それ以上はもたないよ〰️」と親切に教えてくれます👍️
店主も愛想よく、だんごも昔ながらの懐かしい味、おにぎりも美味しかったです。穴場的なオススメのお店ですね。
大通りに最近出来た様な、観光客向けな感じが一切無い外見が良い!「これは入るしかない」と期待が膨らみます。芋ようかん(400円)を購入。お店のおじさんいわく「夏は凍らせて半解凍にして食べるとおいしいよ!」との事。芋ようかんといえば舟和が有名ですが、舟和のはなめらかに練って固めたようなポクポクした感触、こちらのは手作り感の有るしっとりした感触。甘さも丁度良く、店内で手造りされた温かさが伝わります。次はいなり寿司やおにぎりも食べたいですね。
芋羊羹、芋まんじゅう美味しかったです。
おにぎりがどれもおいしく、一緒に醤油味の焼き串団子を食べましたが、しょっぱめの香ばしく焼かれた醤油の香りが良くとても美味しかった。大通りで下手なもの食べるより、混んでないし凄く美味しい、オススメです。
名前 |
だんご・おにぎり もとや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-224-9890 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

しっとり海苔のおにぎり。1個130円、3個で390円!お得な(?)な3個セットで茶飯、鶏そぼろ、明太子をチョイス。懐かしくて美味しい!コンビニではないおにぎりを是非!包装紙もグッときます♡