経ヶ峰登山のオアシス。
比佐豆知菅原神社の特徴
安濃の天神さんは、経ヶ峰の麓に位置するひっそりとした神社です。
受験や願掛けにご利益がある菅原道真公に関連しています。
経ヶ峰登山の際に利用できる便利な駐車場とトイレがあります。
地元のかたが維持されてるであろう、ひっそりとした神社菅原道真公にゆかりのある神社のようです受験などの願掛けにご利益があるかの知れません経ヶ峰登山前に立ち寄らせていただき、駐車場で待ち合わせ時間のなかで、お手洗いを使用させていただきました。
経ヶ峰登山の際、駐車場とトイレを借りられます。
大変ありがたい(^人^)
あのう温泉からランニングでいきました。いい感じの神社です。
伊勢湾の向こうに知多半島が遠望できる素敵な場所だよね。
経ヶ峰登山のため、駐車場とお手洗いをお借りし、登山の無事をお祈りしてから登りました。ここから登山口までは、舗装された道を20分ほど歩くことになります。登山口前にも駐車スペースはありますが、そこへ行くまでの道は狭く、すれ違いが大変です。万が一止められなかったことを考えると躊躇してしまい、いつもこの辺りに止めています。
ここは主人の実家近くの神社で、上の娘が産まれてからなかなか次の子ができず、たまたま参拝した時に主人に息子を授けて下さい。とお願いして、幸な事に直ぐに息子が産まれました。とても私にとって有難い神社です。息子が産まれてからは 落ち着いた時、無事育っている最中、成人して就職後数年ぶりに最近参拝しています。県外に住む私には遠方ですが、とても縁の深い神社です。鳥居を潜り少し薄暗い参道を抜けると明るいお社が有ります。静で落ち着ける 私にとってのパワースポットなのかも知れません。
経ケ峰平尾ルート入り口駐車場 あり 5
経ヶ峰の登山口目の前の駐車場はもっと上にあります。
名前 |
比佐豆知菅原神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.jinja-net.jp/jinjacho-mie/jsearch3mie.php?jinjya=63316 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

安濃の天神さん⛩️経ヶ峰の麓の小高い場所にあります。さらに階段を登ってお社があるのも良い感じ。手前の道沿いに案内の立て札があり、まよわず来れました。沿道からは海も少し見えます。