四日市の餃子、牛乳と共に。
新味覚 本店の特徴
四日市の名物、牛乳と餃子の絶妙な組み合わせが楽しめるお店です。
餃子専門の新味覚、本物の焼き餃子がたくさん食べられます。
常に行列ができる人気店、売り切れ次第終了なので早めの訪問をお勧めします。
どんどんお食べ的な餃子屋さん笑牛乳とのタッグも斬新ですが牛乳めっちゃ美味しい!!おすすめはりんご牛乳♥️またお腹空かせて行きたいですね!
🥟餃子食べに 新味覚 行ってきたわ🚃四日市駅からテクテク歩いて11:50着めちゃくちゃ並んどる😭😭😭日曜日って事をすっかり忘れとった💦寒空の下並ぶこと1時間チョイ…座るとほぼ同時に餃子が提供される!イイネ食べ終えた皿をカウンターに乗せるとオカワリ餃子が出てくるワンコ蕎麦形式の餃子ね🥟備え付けのニンニクラー油を大量に乗せて食う…うめぇ…こんな旨い餃子なかなかないで!対面の角ハイポスターの井川遥に見惚れながら旨いビールとアツアツ餃子❤最高です!ご馳走様でした🙏焼き餃子×2 460円×2瓶ビール×2 580円×2計2080円📍新味覚 本店 三重県四日市市久保田2-10-1 #名古屋グルメ#名古屋ランチ#名古屋餃子#三重グルメ#三重ランチ#三重餃子#四日市グルメ#四日市ランチ#四日市餃子#餃子#人気店#行列#ビールに餃子#餃子しかない#🥟#なまらうまい#でらうまい#ばりうまい#デブ活#デブの昼ごはん#新味覚#餃子の新味覚#新味覚本店
四日市の餃子といえば新味覚さん!皮もっちりの王道タイプ。刻みニンニクを酢醤油にたっぷり入れて!餃子のあとは大内山酪農牛乳をゴクゴク!餃子と牛乳がこんなに相性が良いなんて、コロンブス気分!マグカップもゲット✨✨ #dumpling #dimsum #餃子 #大内山牛乳 #三重 #鉄板会議 #japankonamonassociation
友達からずっとオススメされていて行きたかったお店です。ラー油に浸かったきざみニンニクが食べ放題で、臭くなるの覚悟で追加ニンニクしながら沢山食べました‼️女性でもおかわりしちゃうくらいパクパクと進み、この日は2皿で終了しました。そのくらい食べて腹6、7分目程度かな。空いたお皿をカウンターにおけば、おかわりサイン。水は2杯目からセルフサービスです。メニューにご飯がなく、ひたすら餃子を食べる感じですが、牛乳との相性も良く、また牛乳は臭みも和らげてくれるはずなので有難いですね。お土産に冷凍餃子買っていきました‼️ニンニクのつけダレも買えます。家でも食べるのが楽しみです。
四日市にドライブに行って大好きな新味覚さんに行って来ました。こちらのお店は、60年以上も続く老舗の餃子屋さんです。こちらのシステムが面白く、テーブルにつくと勝手に餃子が一人前8個が出て来ます。飲み物には、大内山牛乳のプレーン、リンゴ、フルーツ、コーヒー、あとはビールやジュース等有ります。一人前を食べ終わったら、カウンターの上にお皿を置くとおかわりの合図、次の一人前がやって来ます。お腹いっぱいになったらお皿をそのままにして決して上には置かない様にして、お勘定をします。オリジナルの特製きざみにんにくを沢山入れるので、牛乳が臭い消しにもなるし、何故か餃子とも良く合います。餃子 一人前460円皮は少し厚めでもっちりしていて、甘味もあり癖になる感じが有ります。中の具は、キャベツ、にら、玉ねぎ、豚肉、にんにく等が入っていて野菜のシャキシャキ感と豚肉の旨みのバランスが良く、いくらでも食べられそうです。特製きざみにんにくテーブルにあるタッパーには、新鮮な生にんにくをきざみ、唐辛子の入ったお店特製油のきざみにんにくがあり、それを餃子のタレにどぼどぼと入れてにんにくたっぷりで頂きます。大内山牛乳 160円餃子のみで、ごはんはありません。
美味しい餃子がたくさん食べれる。ラー油の中に刻みにんにくが入っていてとても美味しい。席に座るとお水とタレ入りの小皿が出されて焼き立ての美味しい餃子が出て来る。餃子がのっていたお皿を少し上のテーブルに置くとすぐにその皿の上におかわりの餃子を入れてもらえる。餃子券を買っておくとお得に食べる事が出来る。餃子と牛乳瓶ビール等が食べ飲み出来る。
せっかく四日市市まで来たのだから、何かないかなと探していたら、この餃子屋さんを見つけました。食べ物メニューは餃子オンリーという潔さっぷりが餃子好きとしては好感度マックスです。ただ、いろんなところで餃子を食べますが、結局、自分で作った肉より野菜の分量が多い「野菜餃子」に勝る物なしとも思っています。(あくまで主観的感想です)入店して席に座るとなにも言わずとも一人前の餃子がカウンターに置かれます。さすが、餃子しかないお店!いぶし銀のような(?)潔さの発揮です。ただし、飲み物がビール、ハイボール、日本酒、牛乳、ウーロン茶などなど、「えっ?餃子がオプションの飲み物屋?」と思えるほど豊富です。逆に餃子という一品だけの食べ物メニューなため、個人的嗜好としての飲み物の組み合わせを提供してくれているのかもしれません。まず1個目の餃子は肉汁が飛び出ることを気にして一口で行きます。肉餃子です。味はさっぱりしていて、素材の良さを感じました。続いて、目の前にドーンと置かれているニンニクのみじん切りをタレに放り込み、もう一個いただきます。うまい!さっぱりした味付けがニンニクと組み合わさることで一挙に深みを与えます。美味しくいただきました!でも、まあやっぱり野菜餃子が好きなんですが…。
初めて訪れたのは四十年近く前、その後は桑名を利用してましたが、桑名店が閉店、本日無性に食べたくなり開店時間を目指して伺いました。既に満席。人気の高さを改めて実感。着座ご提供の速さは流石。タレに刻みニンニク油と唐辛子、酢を追加するのがお気に入り(写真のタレはセット前)。ニンニクをまとわせて食べる感じです。今回は餃子二枚半(半で注文不可、複数人で食べた)とビール。無性に食べたくなるタイマーのリセット出来ました。
四日市の知人に連れて行ってもらいました。店内ルールは他の方が書いてますので割愛します。私はりんご牛乳を一緒に頼みました。りんご感強めで餃子にも合い飲みやすかったです。目の前にドーンと置かれている刻みニンニク入りラー油がものすごく美味いです。山ほどかけて食べたい衝動に駆られ、一度口にしてしまうと「明日会社なんて知ったことか!」っていうよくわからないテンションになりますので危険です。牛乳やりんご牛乳を一緒に飲んでも気休め程度で、歯を念入りに磨こうが、家で大量の追い牛乳や追いりんごジュースを飲もうが、翌日胃から強烈ニンニクガスを撒き散らす事になります。マスクしても防げませんので、翌日ニンニク臭を撒き散らしても大丈夫な日に食べましょう。あとカウンターテーブルに謎の麻雀牌が敷き詰められてるのと、注文札が麻雀の点棒なのがとても好きです。店員さんは皆さん忙しそうにしてますが、声をかけたら気さくにドリンクの注文聞いてくれますので安心ですよ。
名前 |
新味覚 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-353-1724 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

何度も来てます!浜松餃子とか色んな餃子食べましたが自分はここが最強の餃子と思ってます!土日祝日は駐車場になかなか止めれないしかなり並んでるので15時頃を狙って行きますそれより遅いと売り切れの心配がありますお待ち帰りも美味しいですがやはりここで食べる餃子がオススメであります😋タレにニンニク大量に入れると最高ですが次の日も残りますw