美濃市の旧美濃駅で、懐かしの鉄道旅!
旧名鉄美濃駅舎の特徴
旧美濃駅は、昭和の雰囲気を感じられる歴史あるスポットです。
鉄道ファン大興奮の、懐かしい電車や野口五郎の展示が魅力的です。
美濃のうだつの町から近く、風情ある町並み散策に最適です。
昭和の雰囲気!車両は3両有り2台は中も見学できますが、座席まで有るのは1両のみ。駅の右脇に、2台分の駐車場有り。
雰囲気の素晴らしい旧駅舎です。野口五郎の名曲〝私鉄沿線〟はこの駅が舞台かどうかは知りませんが、いつまでも綺麗にして遺して欲しいですね。ありがっ様です。
♪改札口で君のこと〜美濃出身の野口五郎さんの私鉄沿線の舞台。無人の改札では鉄道関連の物が売っています。路面電車3両がレトロ感たっぷりです。駐車場は隣に2台で、100m位の所に市営駐車場があります。
綺麗に保存管理された駅舎跡です。展示されている名鉄車両に見覚えの無い世代ですが、普通の電車よりシェイプされたスリムな車両は可愛らしく思わず写真撮りまくってしまいました。無料で入れ、車両にも入れるので小さなお子さんは楽しいでしょうね。鉄オタではないので思い入れはありませんが楽しい場所でした。中では電車のミニカーやおもちゃを駄菓子屋みたいに並べて売ってるので小さい子供のいる方は特に良いところだと思います。
鉄道ファンの方には勿論のこと、一般観光客の方にも興味深い観光スポットかと思われる。その名の通りかつて営業運行されていた旧名鉄美濃町線の美濃駅が鉄道歴史遺産として残っている場所。てっきり公の施設かと思いきや、実は保存会の方々による運営であることに驚く。前回訪れたのは日没間近の遅い時間帯であり窓口が閉まってしまう為、施設外観だけしか見ることが出来なかった。今回は朝の比較的早い時間帯から訪れてゆっくり見学することが出来た。古い駅舎、古い電車、どちらも大変趣深く見応えあり。このような場所を維持管理されている保存会の方々にひたすら感謝。ありがとうございます。
2022.9廃線前はこの駅から岐阜市街地まで名鉄が運行されていました。現在は駅舎と当時の列車が保存されています! 休日の不定期開催ではありますが、鉄道関係のアンテナショップがやっていることもあるとのお話を伺いました!所狭しの店内ですが鉄道好きの方にはたまらない商品がたくさんあります!また列車内は自由に入ることができ、運転台の様子も並ぶことなく間近で見ることができます。美濃市内では廃線跡などほとんど残されていないため、当時の様子を知ることのできる貴重な施設です!
2022年5月GWに初めて行きました。名鉄美濃町線の終着駅で大正12年に開設平成11年に廃止されました。当時の駅舎、プラットホーム、線路はそのままで残されており、無料で入場できます。舎内には鉄道グッズや古い中古レコードが販売されておりました。小さなお子様連れの方やオタク系にははまる施設だと思います。
レトロな電車が展示されていますが、何よりも野口五郎の色々な物があります。発売されたCDパッケージ、ポスター等など更には野口五郎50周年記念碑もあり、野口五郎ファンにはたまらないんじゃないでしょうか(実際ファンである母はここに行きたかったと言ってて満足そうでした。)
美濃市の観光スポット。鉄ちゃん向け。但し個人の方が維持運営されてるので、雑然としたお店状態。名鉄が入場料を取って管理した方がイイのではないかと個人的には思いますが、経営されてはる方には応援申し上げたい。但し、カフェにしたらどうかな…大正時代の駅舎はノスタルジー満点💯。車は駅舎の横に2台ほど停めれます。
名前 |
旧名鉄美濃駅舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-35-3660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

観光で行き、美濃市駅から周辺を歩いていると旧美濃駅があり、大好きな電車が止まってました🚊非常に歴史があり、たまたま観光等で通った人等も来てましたね。