アットホームな雰囲気と優しい先生たち。
High Five Kids International 保育園の特徴
高級住宅街に位置するインター園で安心感があります。
アットホームな雰囲気があり、子どもが穏やかに成長できる場所です。
親切で優しい先生方が魅力的で、信頼に足る教育が受けられます。
高級住宅街の中にあるインター園に通っていたのですが色々と疑問を感じ、転園を考えたくさんのインター園を見学していたのですが主人がここだ!と惚れ込んで入園しました。振り返るとその決断は間違ってなかったな、と思っています。もちろん英語力も大事なのですがそれ以前の子供達一人一人をちゃんと心から愛してくれている姿勢に毎日感謝しています。イベントごとも本気で考えてくれます写真もいっぱい送ってくれます今まで抱いてきたビジネス的なインター園に抱いていた不信感が吹っ飛びました。やはり、愛情を持って子供たちと触れ合ってくださる。ちゃんと体づくりのための運動をさせる。というのが大前提で英語教育とかは、その上でやっと実ってくるものだと思いました。そして、肝心の英語力もちゃんと培われていますよ。我が家は私と祖母、叔母が英語を話しますが言っていることはほとんど理解しています。まだ4歳ですが怖気付かず英語で話す、伝えるちゃんとリスニングできる、書ける十分です。それ以上の英語力や日本語力は小学校上がってからじっくり考えていけばいいかなと思っています。それよりも大事な幼少期をここで幸せに過ごしてくれたらいいなとそう言う考えになりました。(その上で、英語と親しんでもらう)長男は過去に日本語保育園、幼稚園通っていましたが普通の保育園と比べても本当に子供達想いの良い園だと思います長男もここに入れてあげたかったなぁと思っています(リサーチ不足で当時見つけられなかった涙)今0歳の次男も可能であればお世話になりたいと思っています。
数年前に卒園しましたが、雰囲気はアットホームで先生方は本当に親切で優しい人ばかりです。イベントもたくさんあるし、英語で話している子供たちは本当にカワイイです。他にも二つほど違うインターナショナル保育園に見学に行きましたが、ハイファイブはしっかり全ての子供達に目が行き届いてると感じましたし、優しい子供が多く、日本語で話している子どもがいなかったなと思いました。大らかな先生が多いせいか思いやりのある子供に育ったのもこの環境があったからかなと思います。小学校に入ると、一気に日本語で過ごす環境が増えるので、英語を話すのを維持するのは難しいところはありますが、今でもリスニングに関してはある程度理解できているようなので、英語を聞く耳はしっかり残っているんだなと感じます。ハイファイブを選んで正解だったなと思いますし、これから入園を検討している人がおられるなら是非オススメしたいと思います。
子供が利用しています。いつも楽しそうに通ってるので親としてはかなり安心しています。寝言はEnglishです。他のインターよりもリーズナブルでteacherと子供の距離も近く愛情もたっぷりです!園庭は無いがホールがあり雨の日でも楽しく過ごしているみたいです!ハロウィンなどはかなり力をいれて仮装します親も楽しいです。
子どもが2人通っています。上の子は2歳になってから通い始めたのですが、最初はなかなかクラスに入れず、泣いてばかりでした。でも根気強く、娘に付き合ってくださり、今では少しでも長くいたい、お休みの日なんて無くていいくらい大好きな場所となりました。下の子も4月から通っていますが、もうあっという間に慣れてしまい、寂しがることも無く、中に入っていきます。私が思うこの園の魅力は、学年関係なく、園全体が仲良しなところ、先生方が、ひとりひとりの子どもに寄り添ってくれるところです。あと、親にも寄り添ってくれます!これは少人数ならではなのかなとも思います。イベントは外国のイベントも日本のイベントもやってくれるので、子どもたちは楽しいことをいっぱい経験しているようです。コロナで無くなってしまったクッキングデーも早く復活してくれたら嬉しいです。英語がわからない親ですが、日本人の先生がフォローしてくれるので、安心して通わせられます。
名前 |
High Five Kids International 保育園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-80-7681 |
住所 |
〒665-0877 兵庫県宝塚市中山桜台2丁目2−1 401 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

まだ卒園前なので評価は★4つにしましたが、本当は★100つけたいくらいです!☺️選んだ理由は、英語を「勉強」としてではなく、「コミュニケーション」の一環として自然に取り入れてほしいと思い、インターナショナルを探し始めました。でも、読み書きやテストばかりのところではなく、たくさん遊べてのびのび過ごせる環境を希望していたので、こちらの園を見学し、「ここだ!」と感じました。見学時には、アットホームな雰囲気の中で園児たちが私と息子に「Hello!」「Baby cute!」と元気いっぱいに話しかけてくれて、そのキラキラした姿がとても印象的でした。実際に入園して1年が経ちましたが、息子は毎日楽しく通っています!英語に毎日触れているので発音も自然になり(笑)、クラスメイトと遊んでいる中でも「Come here」「Are you OK?」「Here you are」など、英語がスッと出てくるようになっています。英語以外でもお気に入りポイントがたくさんあります!・多国籍の先生方が在籍されていてみなさんフレンドリー・誕生日会や季節ごとのイベントが充実・雨の日も広いホールでしっかり遊べる・SECOMが設置されていて、警備室も近く、地域の方々からも温かく見守られている(みなさん声をかけてくださいます)・交番や消防署も徒歩約40秒の距離で、万が一のときも心強いただ、一つだけ心配もありました。私自身、英語が得意ではないため、先生との意思疎通に心配がありました。でも、連絡帳や懇談会、イベント時には園長先生をはじめ、日本人の先生がしっかり通訳してくださるので、安心してコミュニケーションが取れています。私自身も、息子と一緒に英語を学ばせてもらっているような感覚です(笑)何よりも、愛情いっぱいの先生方のおかげで、息子は毎日楽しく過ごせていて、親としても安心して預けられています。ハイファイブに出会えて良かったです!