旅行のついでに味わう、養老街道の美味。
わか山の特徴
お食い初めや会席料理が堪能できる日本料理のレストランです。
1100円でお抹茶付きランチが楽しめてコスパが高いです。
養老街道沿いにあり、旅行のついでにも立ち寄りやすい場所です。
会席料理でしたが、美味しく頂きました。
知り合いの紹介で旅行のついでに訪れました。落ち着いた和風なお店で趣があり、居心地の良いお店でした。ランチで訪れたのですが京風ランチ1200円でとても美味しく満足できる昼食を頂けました。また、岐阜に訪れた際は利用したいと思えるお店でした!ご馳走様でした!
1100円のランチでお抹茶まで付いていてとても丁寧で手の込んだお料理はあり得ないくらいコスパ高い!知ってる人は通ってます。故にいつも満席。配膳マナーが雑で田舎っぽいのも楽しめる人には楽しめます。あと、注文してから配膳されるまで、悠久の時を楽しむ余裕のない人は他のお店へ。丁寧な仕事のお料理は、食べる人の品格を試されます。
養老街道沿いに建つ日本料理のレストラン。今回はランチで利用、”月”(税別1500円)+べつばらスイーツ(税別450円)、彩りもお味も満足、最後のお抹茶はランチのサービスです。
コロナ禍、初めて利用しました。コロナ期前は家族👪、親族関係で良く利用していました、ランチ、とても美味しかったよ。特に天ぷら、熱々揚げたてだったから、衣がカリカリ、サクサク、良かった。
2020.11.28養老の滝の帰り、口コミの良さを見てランチに伺いました。来店時の消毒液(足で踏むタイプ)の使用と検温、テーブルの上にも小さな容器に詰められた消毒液、マスクを置くための半紙、向かいの人と仕切られたアクリル板、換気のために細く開けられた窓…と、コロナ感染対策が徹底していることに感心し、安心して食事ができました。(窓の換気はちょっと寒かったですけど ^_^;)席は、お座敷ですが、低めのテーブルと椅子席なので、とても助かりました。食事は、お弁当タイプで ''べつばらすいーつ'' のついた「花」をいただきました。少しずつ色々な物がある上、天ぷらやお刺身もあり、どれも美味しかったです。他の方はダメだったみたいですが、私たちはブロッコリーの天ぷら、(初めてでしたが)美味しくいただきました。お味噌汁も豆腐と揚げなど、とにかく具だくさんのアッツアツです。食後の ''べつばらすいーつ'' はさすがに手作りではないようでしたが、これまた和と洋がうまくまとまっていて、ランチに付くお抹茶と合っていて、お腹はいっぱいでもまさに「べつばら」でいただけました。急須のお茶を始めに用意してもらえたのも嬉しかったです。コロナで大変だと思いますが、頑張ってもらいたいお店ですね。また養老に行った際は、寄らせてもらいます。
丁寧に作られたお料理午前中。ご飯の上にお醤油で煮た、ちりめんじゃこがのっているのも好き。注文時、デザート付にするのがオススメ。本当に大好きな✨わか山✨さんです٩(♡ε♡ )۶
ランチで伺いました。コスパいいと思います。料理も美味しいです。またリピートしたいと思います。
開店時間がネットで11時15分ですが、先日店頭で確認すると11時30分からでした。注文やお会計で大声で店員さんを呼ばないといけません。人によっては大声出したけど無視された、と思うかもしれませんね。お肉もお魚も美味しいです。50代女性が旦那や両親を連れて来店しているように見えます。個人的には少し味付けが濃く感じました。京風薄味とは違いますが、ここはそれぞれの感覚でしょう。ランチタイムしか来店してませんが、食後に抹茶が一服出ます。定食だとアイスクリームが出ますが、弁当にはアイスはありません。もし都会方面からの利用者なら、岐阜の田舎風が楽しめるかと思います。
名前 |
わか山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-32-3258 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お食い初めで利用しました。店内の雰囲気も良く、赤ちゃんが横になれる簡易ベッドも用意してあり子連れでもゆったりと食事をすることができました。食事も美味しく、お食い初めの鯛はびっくりするくらい大きかったので写真映えしました!