観音寺の奥に鎮座する小さな狛犬。
地祇神社の特徴
観音寺の境内奥に位置する神社で、静かな参拝が楽しめます。
本殿内には小さな狛犬が御坐し、独特の雰囲気を醸し出しています。
普賢寺の鎮守社として地元の人々に大切にされている神社です。
普賢寺の鎮守社の様ですね。三柱祀られています。大国主命大山祇命なので国造りの二柱が祀られて、この地を鎮守社だったのでしよう。
観音寺の境内の奥にある。 少し階段を上ると かなり古そうな 本殿が、 覆屋の中に建っている。 大半の人はここまで気がつかないだろうと思う。
本殿内に小さな狛犬が御坐す。
名前 |
地祇神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

小さな神社です。観音寺を訪れたついでに鳥居をくぐってみてはいかがでしょうか。よく整備されててとても綺麗に整頓されてます。