青ヶ島の美味しい宿。
あおがしま屋の特徴
美味しい食事が楽しめる、ボリューミーな宿です。
女将さんが優しく、温かいおもてなしを提供してくれます。
青ヶ島への急遽宿泊にも柔軟に対応してくれるサービスが魅力です。
すごくゆっくり過ごせました。トイレも数が多め。お風呂も普通の家庭用ではあるけと少し広い。洗濯もできた。アメニティ充実してると思いました。ご飯(別棟)の時の女将さんとの会話が楽しかった!
まず朝、昼、晩、宿の御飯が美味しい!部屋も高い清潔感。とても居心地がいいです。アメニティ類も充実しています。青ヶ島観光の拠点として大満足でした。台数に限りはありますが、レンタカーもありがたいです。大変お世話にありました!
八丈島から青ヶ島への船が奇跡的に出たため、急遽1日宿泊できるか電話で聞いたところ、快く受け入れてくださり、1日青ヶ島に多く滞在できることになりました。民宿はセルフサービスのシステムがよくできており、「しまぽ」を利用できる青ヶ島唯一の民宿です。民宿への支払いはしまぽ通貨全額を使用できるため、実質3割引となり非常にお得です。食事は坂の上の「カフェ」という建物でいただきます。天気が良ければカフェから海が見られます。
デロンギのコーヒーサーバーがある。ひんぎゃに行くと言ったら卵とさつまいもを蒸すおやつ用に持たせてくれた。ありがとうございます。
青ヶ島出張の度に利用させていただいてます。宿の料理はとても美味しくボリューム満点すぎて食べきれないことも多々あります。お母さんは話好きで元気な方です。島の情報や観光場所、オススメなどを教えていただけるのでタイミングがあったら話しかけてみてください。多分、先にお母さんから話しかけてくるとおもいますが。
ジョギングで島を観光しました。宿は港からは離れているので車で迎えに来ていただけました。ヘリポートからなら歩ける距離です。島で最も高い大凸部に一番近い宿だと思います。おかあさんは気さくな方でとても良くしてもらいました。ご飯は島寿司等とても美味しく、ご飯の量も自分で調整できるので、少食の方も大丈夫です。しまぽも使える宿なのでとてもお得でした。
現場監理の際にいつもお世話になる定宿。おばちゃんは優しくて気が効くしご飯もとても美味しい。宿としての設備も快適です。各部屋のWi-Fiを強化して欲しいところですが、折角絶海の孤島に来てるのですから、そんなもの無いと割り切れば良いです。むしろ圏外の方が(笑)しかし、青ヶ島全体でちゃんと電波が入るので、心配な方はご安心を。
あおがしま屋の女将さんにはとてもお世話になりました。まず、予約していたヘリが台風で条件付き就航になり1日延期。当日の朝に携帯にTELを頂き「明日来れるようならおいで」とのこと。翌日にヘリが飛んで伺い一泊させて頂きました。現在、島内の飲食店は臨時休業中なので3食ともに宿でご用意頂きました。ランチは地熱窯で蒸し上げるようにと、自家製のくさやとおかず、おにぎり、ポットにお茶を用意して頂きました。3食ともにたっぷりのボリュームで、毎食お腹いっぱいになりました。最終日はヘリが欠航してしまい、夕方に臨時便が飛ぶことに。女将さんは「お昼ごはんも用意するし、夕方までは部屋にいていいからね」とご配慮頂きました。小さな子供連れだったので、居場所があるのは助かりました!お世話になりました、ありがとうございました!
良いところでした。
名前 |
あおがしま屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-9-0185 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

宿1泊とレンタカーを使わせていただきました。代表電話は女将さんの携帯電話からかけ直してやりとりする形。予定が2回も変わり、申し訳なかったのですが、快く対応していただいて感謝しています。港に到着後いきなりレンタカーを運転するよう依頼された時は驚きましたが、宿は清潔で快適。船の方は昼食は持ってくるようにとのこと。地熱釜で蒸す食材を持ってきていたので、大丈夫でした。ご飯は離れのカフェにて、バイキング形式で美味しく、夕食は青酎一杯サービスで、向かいの居酒屋はご親戚とのことで勧められ行きました。また帰りには送迎と昼食用おにぎりを作っていただきました。レンタカーと宿両方にしまぽ通貨使えます。また利用したいです!