石清水八幡宮参拝の後は、厄除けうどんと唐揚げを楽し...
石翠亭の特徴
石清水八幡宮の近くで厄除けうどんを味わえるお店です。
昭和から続く名店で、唐揚げは揚げたてが楽しめます。
地元の食材を使用したメニューが豊富に揃っています。
1階でみたらし団子をいただき2階でにしんそば、厄除けうどんをいただきました。2階では先に注文と支払いを済ませたら半券に番号がありお店の方が番号を呼ぶので手をあげると席まで提供してくれます。にしんそばはにしんがたっぷり入っていました。厄除けうどん小はうどんが半量で具材はそのままでお得です。
石清水八幡宮の本堂に行く入り口横にありました。厄除けうどんが食べられました。おあげが甘くってとっても美味しかったです。暑かったので冷たいうどんにしました。金胡麻ソフトもいただきましたが、ギンビスクッキーがついていて、コーンがパリパリでよかったです。味も美味しかったです。本当は日本酒ソフトにしたかったけどアルコールが入っていたのでやめました。車じゃなかったら食べたかな。
厄除うどん 2.0今回は厄除うどんを食べました。2階に上がってオーダーして席に着きます。少し待つと店員さんが持ってきてくれました。厄除うどんはお揚げさんと昆布が入っていましたよ。お味の方は おいおい、って感じですね。2度目はないかな~。-----------------------------------------------みたらし団子 4.0岩清水八幡宮に来ています。少し小腹が空いたので何か食べて行きましよう。ってことで石翠亭さんに立ち寄ってみると....みたらし団子を販売しているようですね。これだ~。速攻で買いましたよ。食べてみるといい感じです。美味しくいただくことが出来ました。また食べてくなる味です。結構色んな人が買って食べていました。また食べよう~っと。
石清水八幡宮への参拝の際に訪れたお店です。ちょうど猛暑の頃でしたので、冷たいお蕎麦セットを注文しましたが、家族で行ってもそれぞれのお腹のすき具合に合わせて、食事やおやつ、ソフトクリームなど別々なものを選べて良かったと思います。
野菜のかき揚げうどんを頂いました。かき揚げは分厚く、さつまいもは甘い。麺はツルツル感の中にモッチリ感があって美味しかったです。
岩清水八幡宮の近くにある、食事処!唐揚げがすごく美味しかった!しっかり味が染みていて、外の衣はカリカリでした!お蕎麦も具がたくさん入っていて、蕎麦がツルツルで美味しかったです!
山菜そば とても美味しかったです✨︎︎(❁´ч`❁)✨︎︎厄除けぜんざいは塩昆布付いてきます(*^^*) ぜんざいちょっとぬるめでした。男山からあげは、唐揚げ…って感じでした(可もなく不可もなく)( ˙▿˙ )。お茶&お水はセルフサービスとなっています。店員さんは感じ良いです。本当は2階もあるようですが11/27は開けてませんでした。紅葉見物&七五三もあるので人多め。食事する場所は狭いです、、すれ違えない位(u003e_u003c)レジの場所がとても分かりにくいです(^_^;) &裏方がごちゃごちゃしてます…整理整頓頑張ってくださいませ。
自家製の隠れメニューは透明感✨石清水八幡宮の厄除け大祭の時。厄除け餅を貰おうと列に並んでると…見つけた、石翠亭さんの新メニュー‼️「おとこやまわらびもち」700円✨お店の方に聞くと「ここで仕込んでます‼️」とのこと❗️餅もらいに並んでるのに、さらに餅を買うもえぐるめん…😆持ち帰ってオープン‼️✨わー✨これは本格的なわらび餅だ‼️包丁で切れ目を入れて…たっぷりついてくる、きな粉と黒蜜。サラサラ、ぴゅるぴゅる、と自分好みにかけて…頂きます‼️ん‼️程よい弾力。透明感のあるわらび餅✨スーっとこころまで洗われるよう。良いわらび餅がご近所で食べれて幸せ❤️冬にわらび餅って意外と合うよ!乾燥してるから、喉が潤うのかな。今度、はちまんさんに用事があったらまた頂こう😋因みに厄除け餅はお鍋にインして頂きました✨この厄除け餅、ホント美味しいのよね〜どこのだろ?🤔
石清水八幡宮の男山山上にある駐車場から目と鼻の先の石翠亭さん。母と共に訪れた際に、1日限定10食の【白こいうどん】という豆乳とうどんの出汁を混ぜ合わせた優しい味わいのおうどんを頂きました。青ネギとオクラ、キツネの薄揚げ、かまぼこが載っていました。味付け的には、もう少しあと一味何か塩氣を感じられるモノがほしいと思いました。こちらは個人の感想なので悪しからず。厄除けぜんざいは、モチではなく、しらたまが入ってるぜんざいです。甘過ぎず、塩昆布の付け合わせをつまみながらあつあつの湯氣のたつぜんざいを身体に含めると、外の冷たい風を忘れさせてくれるほっこりさでした。超個人的な意見ですが、対応頂いた女性スタッフさんのさわやかな笑顔にホッコリしました。
名前 |
石翠亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-982-3757 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

先にレジで注文してから席に着きます。あんかけ湯葉うどんを食べました。麺はもちもちでコシがあり、湯葉と出汁がとても優しい味で、寒い身体が一気に温まりました。とても美味しかったです。