バドミントン大会で楽しむ、八角形体育館。
真岡市 総合体育館の特徴
バドミントンコートが10面あり大会にも対応しています。
トレーニングジムの器具が充実していて適切な環境です。
地域のスポーツ大会が頻繁に開催される施設です。
何年かぶりに利用しました。少し古さを感じました。
バドミントンの大会で利用しています。駐車出来る台数が多く助かります。
冬はとにかく寒い。施設自体が古いせいだろうか。そして、観覧席が少なく、廊下もかなり狭く、いかにも昭和の時代に造られたといった建物。人がすれ違うのもやっと、という場所もある。駐車場は建物をぐるっと周るようにあるため、会場はぎゅうぎゅうでも余裕がありました。
卓球の試合で使用。結構広い。卓球台が27台あり、全部展開してもある程度のセパレーションが確保できる。バスケットのゴールは移動式で普段は倉庫にしまわれており、壁際も開放感がある。築年数はそこそこ行っているとは思うのだが、結構綺麗に維持されている。2階の観客席の席数はそれほど多くはないが、ぐるっと一周可能。駐車場は館の前のキャパシティーは30台程度。文化会館等が固まって建っており、後は、共通の駐車場(広い空地)に停めることになる。
トレーニングジムの器具が充実しててgood
バドミントンコート10面。客席は少なめでした。天井がシャトルの形をあらわしている。
老朽化してます。アリーナに空調がないので夏は辛いです。窓も少ないので風が抜けにくくて空気の入れ換えが難しいです。
子供の部活の大会で来ました。駐車場が混み合うのが難点…。駐車位置を敷地の入口付近にしようとしている車がいると、道路で渋滞となります…。
駐車場が少なく、トイレの様式がもう少しあると良いんじゃないかな、古いので、観客席が少なく、試合の時の席が足りない、ライトも少し暗め。
名前 |
真岡市 総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-84-2811 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

老朽化してます。アリーナに空調がないので夏は辛いです。窓も少ないので風が抜けにくくて空気の入れ換えが難しいです。自販機がキャッシュレス決済出来るのは良いですね。