南部プラザでのんびり温浴体験。
碧南市東部市民プラザの特徴
子育て支援センターには多数の部屋が分かれていて、利用しやすいです。
毎年開催される障害者のふれあいスポーツ大会では、多くの参加者が集まります。
駐車場も広く、トレーニングセンターや岩ぶろも充実しています。
子育て支援センターは部屋がいくつか分かれていて使いやすく、先生も多いです!
バドミントンを久々にやったんですが、いつもやっている南部プラザとは、ちょっと違い、何か見にくいような・・・まぁ、少し慣れれば、一緒なんですが・・・!!
図書館を利用しました色々なイベントも行われることもあります 古本の譲渡会が行われる事もあります。
此処には、選挙の投票だけにしか、来ません。他にも、利用出来る施設が在りますが、まだ利用したいとは、思えませんね。何の施設があるのか?気には成りますな。
会議にて 新しくなっててキレイ。
毎年障害者のふれあいスポーツ大会が開催されています。私も弟も楽しく運動しています。
送迎バスで風呂に行けて助かっいます、
体操教室に最適です!!
駐車場広い風呂将棋囲碁体育館トレーニングセンター等々高齢者人気プラザ😃😄
名前 |
碧南市東部市民プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-46-1188 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.hekinan.aichi.jp/KOUREIKA/hpcorei/genki2.htm |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

道路側に面していなくて、少し奥に入った所に施設があります。施設は裏側に出入り口と駐車場があるので、分かりづらいと思います。隣に消防車がありその奥に駐車場が見えるからそちらを便りに行くと良いでしょう。