重要文化財を無料で巡る。
旧明村役場庁舎の特徴
ノスタルジックな雰囲気で映画のロケ地にも利用された建物です。
無料で見学できる重要文化財として整備され、駐車場も完備されています。
平日は地元小学生が利用するため、土日祝に訪れることをおすすめします。
平日に伺わせて貰いましたが、閉館です。詳しい事は、何も表示されていない為、判りませんでした。ただ有形文化財の表示のみです。外観は、綺麗な洋館です。六華苑を思わせる作りでした。オシャレ過ぎて旧役場とは、思えませんでした。
ノスタルジックな素敵建物です平日は地元小学生が使っているので土日祝が見れます。ガラスも昔ながらの手作り感のあるガラス建物事態が素晴らしいですがこれの保存している。のが素敵地元ボランティアの方が色々説明して頂き歴史などよくわかりました。後世に残して欲しい建物ですね。しかも~無料駐車場も完備。
無料で見れるので、それなりデス。
映画のロケで使わせていただきました。いい画が撮れました、ありがとうございました。
明治村にあってもおかしくないような立派な外観の建物です。三重県外や遠方の方は高田本山専修寺とセットで車でご覧になられてはいかがでしょうか。
綺麗に整備され前に駐車場完備。
素敵に外観が‼️ただただ感服しながらシャッター押しました😃その帰りの梅‼️
係の方が丁寧に説明してくれる。戦時中を無事切り抜けた青い目のアメリカ人形が展示してある。
無料で見学できる重要文化財です。平日はとなりの小学校の子供たちが学童保育のように(保育はされてないけど)本を読んだりして利用するので、公開していないそうです。土日はボランティア?の方が来られて、見学者に建物や展示物の説明を丁寧にしてくれます。明治時代の役場を耐震補強して公開してあります。役場や資料館としての役目を終えたあと、一時は解体されそうになっていましたが、明村が津市と合併された時に保存が決まったそうです。100年前のガラスがそのまま残されていて、とても感慨深いです。
名前 |
旧明村役場庁舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-265-3001 |
住所 |
|
HP |
http://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1534945113426/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

レトロな建物とバイクは似合う。旧明村役場庁舎は、白い壁とバイクの白いい。