彼岸花に囲まれた流水プール!
本巣市民スポーツプラザの特徴
彼岸花が美しく咲いているスポーツ複合施設です。
流水プールやスライダーが揃い、家族で楽しめます。
子供の安全を考え、小学3年生以下は保護者同伴が必要です。
お安い入場料ですが流水プール、スライダー、小児プールと一通り揃っており、小学生連れまでなら料金に見合った楽しさを得られると思います。何よりあまり混雑してないのがいいですね。ただし、飲食店はないため自前で用意するか、更衣室横の屋外でカップ麺を売っているのでそれを食べるしかないです。ロッカーは100円で使い切りであり、せまいので2人分くらいしか荷物が入らないです。休憩場所もあまりないですが、長時間滞在しなければ気にならないかもしれませんね。
料金は安いが狭く、泳ぐと言うより浮き輪などで流されながら水に浸かる目的なら良い。ただし水温はかなり高く温水プール並。もう少し冷たいと良い。スライダーもロックスライダーは中止となっており、残るスライダーは待ち時間は長い。
この規模の町で 流れるプールやスライダーを備えているのはすごいです 料金はさすが市営の料金で 格安。
小学3年生以下は保護者と泳がないと注意されますが何かあってからでは遅いので厳しいぐらいがいいのかと思います。スライダー、凸凹すべり台は120cm以上の子が乗れます。流れるプールあり持ち込みオッケーなので1日遊べる場所です。
広過ぎず狭過ぎず、お盆の割に混み過ぎず。スライダーはかなりの大きさ。131メートと86メートルかな。青いスライダーは真っ暗で星がみえる。ただ5年生女子は怖かったみたい。流れるプールは1周がちょうどいい短さで疲れない。食事処はカップラーメンの数種類のみで期待はできないが…アイスの自販機はあります。
未就学者は無料、大人400円回数券は1回分お得オムツが必要なお子様は水遊び用のオムツの上に水着でOK!ロッカーはとても小さく、入れた100円は戻りません。アイスを買うためにロッカーを開けたので小銭を持ち出しておくべきだったと少々後悔(ToT)スライダーは120センチ以上から流れるプールが楽しめます。幼児用プールには小さなゾウの滑り台があり、深水30センチなので安心して遊ばせられます。小学生3年生までは保護者が付いていないとダメです。監視員が目を光らせているので子供だけで泳いでいると、直ぐプールサイドに上げられていました。保護者一人に子供二人まで。飲み物、アイスの自販機あり。カップ麺が10種類くらい300円。お湯を入れてもらえます。が、お湯のみの販売はないので持参したカップラーメンは食べることができません。フツーのポットを持ってきているファミリーを見かけたことはあります(•́ω•̀ ٥)シャワーはお湯がでます。女子ロッカー室には3つ。SHOPの試着室のようなカーテンを閉めるタイプの着替えスペースが2室あります。
地元の人ばかりっぽい。ロッカーが狭く、カーテンのある更衣室が2つしかなくて、不便。周りが山や田んぼや畑だけなので、自然いっぱいですが泳ぎ終わって着替えようとすると、水着の中に沢山、木の枝や葉っぱが入ってるほど、プールの中にも葉っぱや木の枝がありました。監視員の人が、凄いしっかりしてて安心です!日陰は本当に少ないです。地元の中学生や小学生やファミリーが多く、ロッカーでお菓子食べてる子やマナーがイマイチな客目立ってて、二回は行かないですね。
一般人としては夏場にしか利用しない施設。プールのバイトの質が悪すぎる。所詮バイトだからか時間までバイトしたらいいって感じ。その他の施設もメンテナンスがあまりされているとは思えない。
久しぶりに旧糸貫川プールへ行きました。昔から近くて大好きなプールだったけど、今回疑問なところがありました。入る前の消毒層のところに、水がなかったけど、今時はなくてもいいのでしょうか?プールの周りに人工芝が貼ってあるんですが、劣化してるのか、足が汚くなる。ところどころ新しいところもあるけど、全部やって欲しい。そしてそのきたない足のままプールにはいるから。衛生的に。保健所とか検査にはいらないなかな。
名前 |
本巣市民スポーツプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-323-4191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

彼岸花がすごく咲いてたのできれいでした〰️!