こだわりの讃岐うどん、心温まる夫婦の味。
讃岐うどん もんぺいの特徴
自家製のコシのあるうどんが魅力的です。
野菜天かけうどん(温)はすごく美味しいです。
牡蠣味噌煮込みうどんが特におすすめです。
駐車場は裏手、路地狭いので注意。鴨鍋うどん¥1300、天釜うどん¥1200頂きました。天釜うどんは海老、キス、イカ、野菜のてんぷら。うどんのバリエーションが豊富でやさしい味。もうちょい気持ーち醤油を垂らしたいので、卓上に調味料あればなお良かったかな。うどんも良かったけど個人的にいいなーって思ったのがメニューの見やすさ。ほぼ写真付き+具材まで書いてあってすごくわかりやすかった。(鴨鍋うどんなら鴨肉、卵、蒲鉾、野菜という感じ)
夫婦で切り盛りされています。とても居心地の良いお店で、うどんもとてもおいしいです。長岡市に行った際にはまた寄らせていただきます。
今回はなめこうどんを大盛りで。出て来たうどんを見てなるほど、細めのうどんは麺の外側が少し透き通って、食すとしっかりコシもある。具材のなめこもたっぷり入った充実の一杯、ご馳走様でした😎
スタンプカード紙のものあり700円以上でスタンプ1個です味はこだわりあり!!安定した美味しさ若干店が少し暗くかんじます。でも女将さん明るいチャキと動いてます。
野菜天かけうどん(温)を食べました。天ぷらはかき揚げ、かぼちゃ、ピーマン、れんこん、さつまいも、えのきの6種でどれも美味しかったです。うどんは細めでどちらかというと柔らかめの食感でした。想像していたよりうどんの量が多めだったので満足感がありました。つゆの味付けが濃くなくて美味しく、完飲してしまいました。駐車場はお店の裏側にあります。狭い道なので混雑時は少し停めづらいと思います。入店した際は混んでいなかったのでそんなに料理の待ち時間は長くはなかったです。けれどお二人で切り盛りされており作業も丁寧になさっているので、混んでいる時は提供はゆっくりなのかなと思いました。来店する際はある程度時間に余裕を持てる時が良さそうです。テーブルに呼び出しのボタンなどはなく直接声をかけるので、混雑時やお店の方が忙しそうにしている際は少し呼びづらそうだなと感じました。店内は綺麗で落ち着いていて、なんだか懐かしい気持ちになるとてもいい雰囲気でした。メニューが豊富なので、次は何食べようかな、と楽しみな気持ちです。
ゆっくり美味しい天釜うどん頂きました。天ぷらも衣が薄くて美味しかったです。うどんも美味しかったです。
上天ざるうどんいただきました。とても美味しかったです。が、大盛りにし忘れてしまい大食らいな私には少々物足りなかったです。次回はちゃんと大盛りにします。
着席のち注文、呼び鈴とかは無いのでお店の方声をかける感じうどん屋さんの割に提供に時間がかかるので、某チェーン店とか讃岐のお店を想定して入るとやたら待たされてる感がするサッと食ってパッと出る感じのお店ではない。
ご夫婦でやられているお店です。提供も早く、お出しの効いたおうどんは美味しいです。
名前 |
讃岐うどん もんぺい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-36-0950 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

穴場です。ママ会や友人とゆっくり過ごすのにも適しています。A traditional Japanese udon shop, lovingly operated by an elderly couple—a perfect place to enjoy a quiet, unhurried meal.