三重県桑名の絶品鰻、安くて美味しい!
鰻家亭 三重県産うなぎ 国産鰻の特徴
濃いタレとパリッと焼かれた国産うなぎが絶品で満足感が得られます。
店主が地元三重県桑名のうなぎを使い、気軽に楽しめるお店です。
国産うなぎを使用した上鰻重は、安くて美味しさを堪能できて大満足です。
小さな子ども連れで初めてお伺いしました。子どもの機嫌が悪く大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。しかし、終始優しく対応していただき有り難かったです。会計時にお菓子まで。また閉店間際にも関わらず快く入店させていただきました。美味しく頂きました‼︎特にご飯はいいお米使っているなぁと思いました。白米好きには分かります。ふぐも鰻も美味しかったです。また行きます。ありがとうございました。頑張ってほしいお店です⭐︎応援しています!
三重県までのツーリング時のランチに利用させてもらいました。初見には、分かりにくい場所ですが色んなお店が並ぶ中、ウナギ屋さんの香ばしい匂いで店にたどり着く。ちょっと、乱雑な感じの佇まいで中に入ると少し暗い…ちょっと私がイメージするウナギ屋さんとは、違う感じ。空いてる所、どこでも座って下さいねー多分、相席になる事もないと思います♪と店に入るとすぐに聞こえてきた。自虐ネタなのだろう…と聞き流す😁なので、端の席を選び座ろうとするとすかさず、そこは、ダメだと…ずっこけネタを入れての親近感。ここで、店主さんの顔を見るとこれまた若い店主さんにウナギ屋さんのイメージが…となる。お腹も減っていた事もあり、長い間食べたいと思っていたウナギなのでメニューを見ながらもテンションが上がるランチの特上うなぎを注文。客が私しかいない中、気を使って色んな話をしてくれます。並びのお店の近況からそこからの店主の分析と話が続くいささか、分析結果も自虐が入ってるそうこうしてると、待望のうな重が運ばれてくる😃待ってたよーのご開帳あれ? サイズ間違えたかな?思ってたサイズ感ではなかったんだけどこれは、あくまでも個人の見解。ウナギのお味良く、タレがしゅんだご飯が美味しい、ウナギは厚みはなく香ばしく食べやすい。ご飯が進む味である。 ウンウン肝吸いにて、口の中を整える小鉢に箸をのばす、あぁこれは居酒屋の味、うな重にマカロニサラダなのかな?これも、今まで経験した事のない味の組合せに私のウナギ屋のイメージがすっかり上書きされました。総じてクリティカルヒットを狙っている感じかな良い味があるのに、少し勿体ない気持ちになりました。ご馳走様でした。
濃いめのタレに、パリっと焼き上がった中ふんわりの鰻は私好みで、メッチャ美味しかったです😆💕お値段も安いのでオススメです👍店主さんも気さくで素敵な方でした🎶余談ですが、椿大神社で鰻家亭さんのご繁栄をお祈りさせて頂きました😊そちらに出向いた際には、また寄らせて頂きまーす😃
上鰻重をいただきました。税込1199円でとてもコスパいいです!正直、蓋を開けた瞬間はやっぱり鰻の量はそこまで多くないと思ってしまったのですが、味は近くで鰻を扱っているお店の中ではトップクラスといっても過言ではないです。ただ店内は暑いです。それでももう一度行きたいと思えるようなお店でした。
閉店時間ギリギリにご免なさいでした安くてメチャクチャ美味しくて店主さんの人柄を感じる接客とても良かったです京都からですがこちら方面に来た時にはまた食べに寄りますごちそうさまでした🎵
価格がお手軽で美味しかったです。チェーン店が出してるうなぎより断然良いです。次回ビール無料券がもらえてビックリ。
噂通りのクオリティ☆美味しい❤️また行きたい✨
鰻屋さんって、それこそ特別な日に行くご馳走って感じで中々行くことはなかったのですが…鰻家亭さんはそういう価値観を覆す、気軽に行ける安くて美味しくてアットホームなお店でした:*:・(*´ω`pq゛炭火でパリッと焼かれた国産うなぎ…甘めの味付けで個人的にはどストライク👏老舗の高級鰻屋とは全く違う、店中に炭火の煙の香りが立つこの庶民的な感じが凄くいい✨お昼は忙しいとのことだったので…店主さんとお話したい方、ゆっくりしたい方は断然夜に行くことをお勧めします♪遠方なので頻繁には行けませんが、もし近所にあったら週1で通いたいお店です😋
鰻はちょうどいい固さ。タレも若干甘さは有るけどちょうどいいたれ。あきのこない何回も食べれる鰻です。大将も気さくな方ですごく入りやすいお店です。
名前 |
鰻家亭 三重県産うなぎ 国産鰻 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4327-8377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味い。市内某店のように焼き置きではない。うなぎ屋さんは捌いてから作るので待って当たり前。味、焼き、価格良心的。テイクアウトあり、また行こう。