演劇と温泉、心身リフレッシュ!
おふろcafé ニューびわこホテルの特徴
別館には演劇場や温浴施設があり、楽しめる空間です。
無料のマッサージチェアや漫画コーナーが充実していてくつろげます。
お風呂には泥パックがあり、リフレッシュできる特別感があります。
2025年4月 夫婦旅行で1泊。車は、ホテル前の駐車場はスペース、狭いので、隣のおふろカフェの駐車場、利用。チェックインは、機械に名前入力して、支払い確認して最後にカードキーが出てきます。館内案内は、受付の人です。216号室、和室二間、喫煙部屋。うっかり喫煙部屋予約してしまった。今時、喫煙部屋てあるのですね。2階のフロアは、匂いますね。隣の部屋の会話などの音、聞こえますね。建物は、古いけど、頑張っているかと。
宿泊施設は一般的なビジネスホテルですが、隣接する温泉はラドン温泉、閉鎖的ではあるが露天風呂もあります。スーパー銭湯のように施設内でマンガ読み放題、レストランありなど、家族連れ、カップルでも楽しめると思います。私は雪で名神通行止めになった為、大津市内のホテルに空き確認したが全滅。検索結果に出ていたここにかけたら快く対応してくれました。感謝です。翌朝、名神はまだ通行止め。どうやって帰ろう。
大河ドラマを巡る旅と称して泊まらせていただきました。泊まっている間お隣のびわこ座さんが利用できます。とにかくチェックインは早い方がいいです。お風呂は夜遅くまでですがやりたいこと盛りだくさんなのでごはんは、この時丸亀製麺さんが期間限定だしていたので向かえ行ってしまいましたがびわこ座さんの焼肉も食べたかった…。とりあえずチェックインしてスリッパ履いて館内着もって連絡通路もってひとっ風呂浴びてからがスタートです。そのあとに丸亀でもいいしびわこ座で焼肉でもいいし漫画読んでもいいし、自分はデザートに抹茶ビールが気になったので甘味処に逃げました。そして20 時のアウフグースイベントに間に合ってサウナスーの私としては大満足です。というかお風呂の質もよくラドン温泉、サウナ、外気浴、ロウリュウ、低温度泉、サウナーの要望は一通りそろってます。あとは…仕組みがちょっと細かいのでそれをいかにクリアできるかと、室内に水回りがないのでそれは自分は気にならず、髭剃りもはみがきもすぐそばの綺麗な共通場所でできましたし、あと、朝風呂がないのは我慢してください。朝風呂がなければ駄目だ!という方はよそがいいです。深夜にお腹がすけば最強なか卯もありますので立地感は半端ないとおもいます。もちろん人目気にしなければ館内着でも上着着れば問題ないでしょう。というかゆっくり演劇見たかった…出入り自由なため、民衆観劇みたかった…これだけでも行く価値ありそうな感じします。休日はやばいだろうな…行楽シーズン貴重な平日に訪れさせていただきました!大満足ですありがとうございました!
大衆演劇が見られるホテルとの事で、宿泊しました。宿泊棟は、受付と客室のみで大浴場、飲食施設は無くおふろcafeの棟へ!入るとスリッパ禁止との事、靴箱へメモ📝に名前を書いて置いとかないと、誰かが履いて帰るからご注意!一階は寝そべってくつろげる広間雑誌やマンガ本、PC、占いコーナー、カラオケコーナー、カフェが有りました。お風呂は男女別々の階に。そして、宿泊客無料の大衆演劇、そこで食事も出来ますが芝居の時は暗くなるのでどうかな?芝居とミュジックショー結構盛り上がりました!レストランの階も別に有るので、そちらで食べました。朝食は1階にてブュッフェスタイル品数は少ないですが、それぞれ美味しかったです。
ヤフートラベルで少し割引きで泊まれました。駐車場は併設のスーパー銭湯に止めれます。宿泊した人は併設のスーパー銭湯に無料で利用できるのでお得感がすごかったです。朝食もお隣さんでした。まとめると、リピートしたい。
星の付け方はヒトそれぞれでしょうが客室 星3位かな? サービスは食事処でバイトのヒト達の動きが良かった (たぶん} 一人で行ったけど すぐに案内してくれてよかった 場所はホテルとスーパー銭湯が隣同士で最初はわかりにくかった。 ま、一泊の価格が安目なので イイと思う。
2023年8月上旬に宿泊しました。女性スタッフの方々の対応がとても良かったです。小さな子供を連れて宿泊をしましたが、オムツ専用のゴミ箱を貸して頂けたのは助かりました。大浴場は隣接の建物でした。朝食はブッフェスタイルで、種類豊富ではなかったけど、軽くご飯を食べる分には問題ないかと思います。ホテルの駐車場は広く無料なのは助かりました。ホテルから車で約10分ほどにイオンモール草津があって、とても便利でした。
2023年6月中旬平日に利用。朝食有り、シングル(風呂、トイレ無し)、隣のスーパー銭湯を利用出来るのが最大の売りですかね。朝食は美味しかったですが、当日宿泊階のトイレが片方使用禁止になっていて混雑時洋式トイレ一つでは問題ありかな。でも次回もお世話になると思います。
オープンした約40年前からお世話になっております。本当にここは疲れが取れ癒やされます。きつねそばは、昨日飲み過ぎでヘトヘトだった為、出汁を飲んで元気を出そうと思って初めて頼みましたが、出汁は案の定最高!、そばが田舎そば風でしたが美味しかったです。ありがとうびわこサウナ!😊👍
名前 |
おふろcafé ニューびわこホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-545-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

別館に演劇場付き温浴施設を併設。チェックインは機械による自動化。最寄りの瀬田駅から送迎あり。歩いても20分くらいで着きます。温泉に浸かれて朝食付きで送迎有り6,600円なら十分満足でした。ぜひ次の関西旅行時には利用したいです。