琵琶湖畔で味わう進化する懐石。
新近江別館の特徴
瀬田川の眺めが美しい、湖畔の素晴らしい立地です。
懐石料理の進化を感じる、おすすめの料理旅館です。
いさざのカリカリ揚げが絶品で、思い出に残る一品です。
親戚の四十九日の法要でお伺いしました。お料理も美味しくお給仕の方も親切で良かったです。
壬申の乱以来、瀬田の唐橋は幾度となく架け替えられてきたが、こちらの料理旅館の味も年々、進化と深化を続ける。なにより、料理に「華」が宿る。たおやかな女将、いなせな板長の心尽くしにも毎回、胸を打つ。食材仕入れ、多彩な器の妙にも舌を巻く。
ランチはじめました看板に誘われてふらっと訪問しました。玄関を入っても営業しているのかわからないような雰囲気でしたが、料理は美味しくてビックリ!一つ一つのお料理の味が吟味されていてどれも美味しく、こんな隠れた名店が石山にあるとは思いもよりませんでした。京都で色々と食べ歩きをしていますが、京都のミシュランスター店に負けていません。あんまり知られていないことが不思議です。
お食事にちょっとしたこだわりがある方に、お勧めします。琵琶湖の名産はもちろん、このお値段で松茸も食せるとは。一つ一つが工夫され、洋風含め色々な料理法の混在した、素晴らしい会席でした。後で料理長とお話ができたのですが、凍らせたり薫製したり…と、仕込みも相当の手間と時間をかけておられるようです。お土産に海老豆を買って帰りました。upを忘れていたので、最新の情報ではありませんが、思い出に残るお料理だったので、写真と共に投稿したいと思います。宿は古めですが、清潔で十分です。瀬田川をそぞろ歩きして、楽しかったです。コロナが落ち着いたら、また行きたいな。
とても居心地のよいところでした。眺めもよく?瀬田川がよくみえて、子どもたちは喜んでいました。みんな、水とは無縁のところにすんでますので、みずが見れるだけでも、喜んでくれました。ありがとうございました。お料理もとてもおいしかったです。松茸づくしの料理に、みんな喜んでいました。ほんとにありがとうございました。また、機会があれば、利用させていただきたいです。
2回目のリピートですお料理とっても美味しくて最高です♪定員さんも親切で愛想いいですおみやげにお食事に出てた「いさざのカリカリ揚げ」を買って帰りました。香ばしくてハマります♪日常を忘れて景色を見ながらゆっくりすごせますよ~
先日 家族でお昼の会席を利用させていただきました。琵琶湖を見ながら食べる会席料理は初めてでしたが中々いい物ですね。肝心の料理は一つ一つに店主さんのこだわりが詰まった物ばかりで美味しいです。純粋な和食というより、新しい創作和食といった感じでしょうか。コース内容は盛りだくさんで、前菜5種から始まり、お刺身、ステーキ、天ぷら、鱧鍋と大満足のコースでした!コロナで海外や遠方に行けないこんな時だからこそ身近にある地元の名店を訪ねてみてはいかがでしょうか?
料理は、めっちゃうまい。工夫も、していて儲けあるのという感想。
懐石料理を食べたいなら、ちょうどいいお店。おいしいu0026リーズナブルu0026気楽にいただける雰囲気と、三拍子揃ってます。お料理は料理長の創作料理が中心だそうです。
名前 |
新近江別館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-537-1980 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夏の旅行に使わせていただきました。ちょっと建物は古い感じですが、掃除は行き届いてました。ごはんはすごく美味しかったので、また立ち寄りたい。