第一志望合格の秘密、武田塾守山校。
武田塾滋賀守山校の特徴
家で自習が難しい人に最適な環境が整った学び舎です!
毎週の確認テストで自分の成長を実感しながら学べます。
マンツーマンカリキュラムで個々人に合った宿題量が提供されます。
三月の後半に偏差値40もない状態から関関同立を目指して入塾しました。武田塾のシステムは毎週出される参考書の宿題をやり続けるものですが、これは最も効率よく、速く知識や結果がつきやすいもので、賢くなっている実感も常に得続けれるのでモチベーションが続くのもいいところだと思います。そうして無事関関同立に受かれました!この守山校に関して言えば、塾にありがちな暗い空気は全くなく逆で、明るく講師に接しやすいところが魅力なので通いやすく質問もしやすいです。さらに塾長が熱血で無限にモチベーションを貰えます。
家で自習ができない人はおすすめです!自分は部活が終わった7月の半ばくらいに入りました。最初は偏差値30台半ばだったんですけど、参考書のルートや講師のわかりやすい解説などで成績も上がっていき無事志望校に受かることが出来ました。ほんとに入って良かったと思っています。
浪人生だったので今年こそ決めたいと思い入塾しました、毎週の確認テストのおかげで自習ベースの仕組みでもサボらずに勉強ができて第一志望の大学に受かりました!授業を受けても頭に残らない人にはオススメです。
今までまともに勉強したこと無かった私でも武田塾守山校の先生方のお陰で志望校に合格する事が出来ました。分からないところは細かく分かるまで教えてくださったので、成長する事ができたと思っています。武田塾守山校を選んで良かったなと本当に思っています!
予定や体調に合わせながら宿題の量を担当の先生と相談して決められたのがよかったです。夏休みまで部活を続けてましたが、第一志望に合格できました。
夏休みの終わりの頃から通い始めました。入塾当時は偏差値46でしたが、約半年で難関私立大に逆転合格することが出来ました。学習方法は自学自習で、自分のペースかつ、自分にあった参考書で学習出来ます。講師の方は優しい方が多く、進路の相談に乗ってくださったり、分からないところを理解出来るまで丁寧に教えてくださります。また、塾長は、普段から一人一人を気にかけてくださり、アドバイスや応援の声をかけてくださいます。自習室については、数が多く、一人一人が使用出来るスペースが広いので、自分だけの空間が確保出来るため、落ち着いて勉強が可能です。
一つの参考書をやりきり、内容をしっかり習得できることを実感でき、それが習慣になるので、武田塾で学んだ勉強法は今後の自学自習にも非常に活きてくると思います!!!
毎日自習室あいてて、先生が優しい。
自分の弱点が克服し合格できて。
名前 |
武田塾滋賀守山校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-582-0300 |
住所 |
〒524-0041 滋賀県守山市勝部1丁目2−6 橋本ビル 3A |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

武田塾滋賀守山校は最高の塾です!私は高校3年生の夏休みの終わり頃に入塾しました。校舎長・講師の皆さんがとても親切で、信頼できる方々ばかりだったので、自分は目の前にある宿題をこなすだけでよく、とても効率的でした。私は最終的に、立命館大学の理工学部(個別配点方式)で2学科の合格をもらうことができ、第一志望としていた航空操縦学専攻のある大学に合格もできました!本当に感謝しかないです!【守山校のいいところ3選!】第1位:過去の実績・講師の方々が素晴らしい!第2位:めっちゃ綺麗!(トイレ・自習室・電子レンジと冷蔵庫もある休憩室)第3位:立地(新快速電車が止まる守山駅から近いので通いやすいです)