栗羊羹と最中が絶品、老舗の味。
御菓子司 せきねの特徴
素材にこだわった栗羊羹が濃厚で美味しいです。
本庄名物のはにぽんワッフル、3種類が楽しめます。
創業100年の歴史を持つ老舗和菓子店です。
栗羊羹濃厚でとてもおいしいです。
昔からの有名店かりんとうまんじゅう、冷凍の作り置きですが、流行る前から販売していて、美味しいです。
二年前まで帰省した際は、アピタでお土産のお菓子「本庄そだち」を購入してましたが、コロナで帰省できない間に、ユニーに買収され、アピタがドンキホーテになってしまい、売場がかなりの縮小で、本店に行こうと言うことになり、夏の帰省の時から利用してます。今回は年末に帰省し、また買いに行きましたが、今回は初めて「はにぽんワッフル」を購入しました。駐車場有りますが三台くらい入れるスペースです。
本庄はにわ煎餅がおすすめです。煎餅とありますが薄い生地のクッキーのようなかんじです。落花生が入っています。柔らかめなのでお子さんも食べやすいと思います。原材料もシンプルで安心して食べられます。私がとても好きなので、帰省の際に母がよく買っておいてくれます。
最中と、団子を買いました。美味しかったので、またいきます。
羊羮と最中が有名です。
栗ようかんを頂きました 大粒の栗で美味しさ最高ですヨ!
おだんごを買いましたが、大変美味しかったです。柔らかくて!!
本庄市中央にある老舗の菓子屋さんです。なんと創業は大正になるそうです。駐車場はお店の建物の裏にあります。一方通行の道ですので帰りはご注意ください。駐車場のところに、「武州栗羊羹」の看板がありました。こちらの「武州栗羊羹」は、看板商品で本庄市では有名です。第23回全国菓子博覧会において内閣総理大臣賞を受賞されたそうです。伝統の味を受け継いで、手作りだそうです。店内には武州栗羊羹以外にも和菓子、洋菓子ずらりと並んでいます。伝統の味もありますが、現代っぽいお菓子もあります。本庄市のキャラクター「はにぽん」が描かれている、ワッフルサンドもあります。中身はコーヒーあずき、ゆず、ラズベリーがありました。3種類購入しました。また月見草という焼き菓子も購入しました。はにぽんワッフル、私はコーヒーあずきを食べましたが、フワッとしたワッフルに、コーヒーのほろ苦さがあずきの甘さとマッチして、これは絶品でした。他にもスイートポテト、最中、くずきり、どら焼き、まんじゅう、せんべい、・・・・・・・などなど、どれも美味しそうす。
名前 |
御菓子司 せきね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0495-22-2315 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本庄市、普寛霊場に近い和菓子店ですね。😃 普寛饅頭は、チョコレート風味の皮に、中は白餡が入り お茶や珈琲、紅茶にも、よく合います。😀甘さ控えめで、普寛霊場の春季、秋季例大祭でも、販売されます。その他、普寛最中や栗羊羹、みつ豆、あんみつ豆、他 数種類の美味しい和菓子が販売されてる老舗です。