日本唯一の辻番所、彦根の穴場!
旧彦根藩足軽組屋敷(善利組・旧磯島家住宅)・辻番所の特徴
日本で唯一現存する辻番所はユニークな建物です。
江戸時代の足軽が居住していた屋敷を公開しています。
親切な案内ボランティアの方々が解説してくれます。
その地域に点在していて、最初わかりにくかった。こういう場所もあるのね〜。
とても親切な案内ボランティアの方がおられます。
修復したとはいえ、実は日本で唯一現存する辻番所。この周辺にはたくさんの江戸時代の彦根藩善利組足軽屋敷が残っているので、まずはここで簡単に勉強し、地図をもらってから散策するのがオススメ。
江戸時代の足軽が居住していた屋敷を公開。四ツ辻の角にあり、行き交う不審者を建物の中から監視できる番所があるのが特徴。整備・管理されている地元の方々が丁寧に解説してくれて、歴史に詳しくなくても楽しめる。
建物の奥で複数の人が食事している音が聞こえ、入るのを控えました。
丁寧な解説を楽しめました。
彦根観光の穴場かも❗ぶらたもりで見て行きました。足軽屋敷は結構豪華でした。
その当時のあり方を実感できるここを見ると足軽屋敷や彦根城をかこんでいた人々を思い浮かべながら散策が楽しくなる。
小学生の頃に住んでました。
名前 |
旧彦根藩足軽組屋敷(善利組・旧磯島家住宅)・辻番所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

非常にユニークな建物です。町並みは当時の様子をよく残していて、町歩きも捗ります。所々にカフェなどもあります。