名古屋駅西で懐かしさ満点の町中華!
平和園の特徴
名古屋駅西銀座商店街で夜だけ営業している老舗の中華料理店です。
手際よく作られる青椒肉絲や炒飯は特に絶品で人気があります。
懐かしい味わいの中華そばや焼豚が、仕事帰りの食事に最適です。
カウンター数席とテーブル席4,5席ほどの小規模店。造りは古いが、そこは店の個性として昇華しているように見える。チャーシュー麺を注文。あっさりしたしょうゆベースの汁に中華麺、ネギとメンマ、第2の主役であるチャーシューは若干薄めであるが、噛みごたえがあり、しっかりと存在を主張している。また、イミテーションウィンドウの反対側には数々の色紙が飾られている。
焼豚、天津飯どれも美味しかったです焼豚の甘い味付けが特に美味しかった。
ひとりの時は中華そばと餃子。複数で行くならとにかくなんでも食べたい店!中華そばは昔ながらのシンプルな美味しさ。餃子も焼売も酢豚も焼豚も全部美味しい!あと炒飯!炒飯ぜったい食べて欲しい✨
手際よく作られる料理がどれも美味しい、街中華の名店です。炒飯は外せないので、それを軸に何かしら注文します。店主が作る料理がどれも美味しくて、そしてこの店主が短歌を作り、Twitter投稿でも才能を発揮して!追記この日は焼き豚、麻婆飯にしてみました。炒飯の誘惑を断ち切っての麻婆飯も暑さを吹き飛ばす美味しさでした!結局は何を食べても美味しいのです。
麻婆豆腐をいただきました。辛すぎることもなく美味しかったです。が、一人だとそれ以上食す事が出来ないのでセットメニューが有ると良いかな。
どことなく懐かしくてホッとする味。ウマイし、優しい味。
昔ながら、という言葉が大変シックリ来るラーメン。そしてチャーハンを頂きました。このタイプのラーメンは息が長いこと間違いなし。何故ならば「ああ、あの中華美味しかったなぁ」と不意に思い出すことになるからでござる。
テレビでも紹介されてたのでいつか行ってみようと思ってた中華料理屋ただ、夜しかやっていないので、仕事帰りに行くのが個人的には便利だったので、金曜の20時頃に行きました。客は、パラパラと4組ほどしかいませんでした。メニュー見るとわかりますが、正直高いと思う人がほとんどでは通常どこの中華料理屋でもある、餃子、チャーハンで見てみるとチャーハン780円、餃子一皿 8個で440円他のメニュー見ても、一品 800円~1200円前後大手中華料理チェーンの約1.5倍~2倍大変割高に感じます。餃子も小さいのが8個で、値段に対してボリューム不足●将で2皿頼んだほうが味も、個数も、一つの大きさも大きいし、どう考えてもリーズナブルだろう。チャーハンはおいしかった。値段が値段だけに味悪かったらおしまいだ。おそらく、他の料理もきっとおいしいと思われる。●将の2倍の値段だからサインがたくさんあって、タレント、中日の選手も多数来てるみたいだけど、もう一度来るかというと、もう来ない。もう少しリーズナブルでおいしいお店はたくさんある。多少高くてもおいしいものを食べたい人におすすめします。
先日テレビで紹介されていてスープを作る姿を見て中華そばが食べたくなったので行ってみました。よく新店のラーメン屋(中華そば屋)ができた時に口コミを見ると昔ながらの中華そばというワードを目にするが、この店こそその言葉がよく合う。最近の中華によくある缶詰のスープとは比べられません。チャーシューもよくできています。私にとってはラーメンの脇役だけど、炒飯も唐揚げも美味しかった。これからも地元で愛されて長く続いてほしいと思います。#平和園#ラーメン#らーめん#愛知県#名古屋市#中村区#中華そば#炒飯#ディナー#ラーメン美味しい#ラーメン好き#ラーメン大好き#ラーメン倶楽部#麺スタグラム#ラーメン好きと繋がりたい#麺活。
名前 |
平和園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-452-2636 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夜だけ駅西で営業している町中華割といつも混んでいるが、もちろん1人で入りやすい太閤口から歩いて5-6分程度炒飯、青椒肉絲、美味しかった炒め物美味しい!