ひばりが丘の懐かし定食屋。
食事処 喜久好の特徴
35〜40年ぶりに訪れたお店で、懐かしさが漂います。
ランチは空いていて、カツカレーと肉うどんが美味しいです。
気軽に入りやすい雰囲気が魅力的です。
創業 昭和四十五年。もう、55年も営業なさっている老舗です。住宅街にあり出前もなさっているので、地元からも愛されているお店です。カツカレー 850円。値段にも驚きですが、サニーレタスを、3枚敷き、千切りキャベツに、胡瓜のスライス・トマトを1切れ・オレンジまで添えた、きちんとしたサラダ。その横に、ご飯 240g くらいの上に、100g くらいのカツは、6切れに。カリカリっとした衣で、お肉は、下処理バッチリで、柔らかいです。脂身も程よく入ります。丁寧な仕事ぶりが伺え、実に美味しいカツです。カレーは、なんと、昔懐かしい「ポークカレー」です。豚肉の薄切りが、ところどころに顔を出すので、「ダブルポーク」で食べられるのが嬉しい。とろみ加減が、凄く良く、中辛っていうのも素晴らしい。楕円のお皿いっぱいに広がるカラフルな景色。それだけではなく、美味しさも、とても満足がいきます。香の物は、二種類。お味噌汁は、せとものに(でも、熱くて美味しい)小皿には、りんごが食べやすいサイズにカットされています。(冬は、みかん一個、小皿にのってきます)そして、何と言っても、グラスにスプーン。このスタイルは、ここ、喜久好さんでしか、見たことがないです。(オーダー時に、夏場は、冷たい麦茶を、くれますので、ご安心を)ご年配の方には、懐かしく感じられることでしょう。卓上に、割り箸ありますから、スプーンだけではないので、大丈夫です。正直、850円で、いまだに食べられるのが驚きです。お値段以上の満足感と懐かしさを味わえます。大将も、女将さんも、結構な年齢になってきたので、たいへんそうですが、会計時に「美味しかったです」というと「嬉しいね~」と言ってくれます。その言葉を、まだまだ、聴きに行きたいものです。たいへん、美味しかったです。また伺いますね。
18時30分頃に訪問先に2人一組のお客さんおじいさん独りのワンオペ時間かかるだろうと思っていたらホントに時間かかった19時35分に退店オムライスは美味しかったですょお時間にゆとりのある方向きかと思います。
おじさんが1人で切り盛りされていました。3人で行って、皆 別々のメニューにしてしまったので、後で思えば申し訳ない事をしてしまいました。私は、鶏の唐揚げ定食を頂きましたが生姜の効いた美味しい唐揚げでした。なによりご飯が美味しかったです。ご飯の美味しいお店は本当に嬉しくなります。ご馳走さまでした♪
お味噌汁も天然だしのお味噌汁、ラーメンやうどんのスープも天然だしで昔ながらの懐かしい味わいの食堂。だから、食事のあと血圧が上がりにくく安心安全なお食事スポット。
坂の上にあるひばりが丘の住宅地にある飲食店。かつカレーをいただきました。カレーが通常の家庭でつくるカレーでした。カツは美味しい。ご飯も大盛りで食べ応えあります。これで850円は素敵すぎます。おじいちゃん、おばあちゃん親切。長生きしてほしいです。お店の前から八ヶ岳がみえます。トイレの位置が変則で玄関入ってすぐ左。
昔ながらの定食屋さん。地元の方々に親しまれ気軽に入りやすいお店です。お店の方の優しい人柄にも人気の理由があると思います。もちろんお料理は美味しく私のお勧めはカツ丼やカツカレーです。今回は出前にてご対応をお願いしました。忙しい時期にありがとうございました!
しょうが焼き定食をいただきました。100円でごはん大盛り、ボリュームたっぷり大満足でした。お味も最高、お米がおいしく、肉もたくさん野菜もたくさん、トッピングの紅生姜と一緒に食べるとご飯がいくらでも食べられます。それからお茶も美味しかったです。大将お一人で調理されているので、時間に余裕のある時にゆったり楽しむのが良いかと思われます。リピート必至の名店に出会えて嬉しいです。
感極まり写メ忘れてしまいました(^^;;記憶が定かではありませんが、たぶん35〜40年以上ぶりくらいかな?…に食べた先日の喜久好さんのお食事♡ご馳走様でした!何十年ぶりかに地元に帰ってきて喜久好さんが未だご健在なのにびっくり‼️さっそくお食事いただきにいってきました😊息子さんか誰かが後を継いでいるのかなぁ(…と勝手な憶測)と思ってドアを開けると、なんと‼️なんと‼️あの、私が小学生の時にいつも出前を持って来てくれていたあのお兄さん、、の面影のある初老の方が‼️『え⁉️私が小学生の頃から出前してくれていた、あの方がいまだに喜久好さんを続けていらっしゃるんだ🤩‼️わ〜♡ステキに歳を重ねていらっしゃる!』…と、入り口で感動しまくり頭が真っ白に🤣…平静を装いつつ席につき、生中と中華丼を注文しました😊しばらくすると生中と、鰹節とネギがのったお豆腐が♡私の中では小学生の時で喜久好さんの記憶がストップしているので、なんだかタイムマシンに乗って未来に来てしまったみたいな感覚でしたww店主さんの『はい、どうぞ〜^ ^』のほんわか優しいお言葉で涙が出そうに🥲…言葉にはその人の波動が乗るので、『はい、どうぞ〜』だけで人柄がすぐに分かりますよね🥰そして待ちに待った中華丼♡う〜ん優しい味😍美味しい♡…というか、とっても丁寧に作ってくださっているのが分かります。時間との戦いの中で作って出てくるどこかの大雑把な中華丼とは月とスッポン…味に深みもあり、脳みそが本当に満足する、ちゃんとエネルギーの入った美味しい中華丼でした😋いろんな所で中華丼食べてきましたが、私の脳みそが一番喜んだのは喜久好さんの中華丼でした^ ^中華丼についてきた、お漬物とみかん🍊も嬉しい♡こういう🍊とかちょっとしたサービス心って、あぁ、このお店の方は『お客さんに美味しい食事を食べてもらって喜んでもらいたい』っていう想いで作ってくださっているんだな〜って感じて嬉しくなってしまいます。いやいや、近いうちに全メニュー制覇しなくては❣️歩いて帰れるので、思う存分🍺呑めるし♪楽しみが増えました♪嬉しすぎて長々と長文失礼致しました🙇あ〜美味しかった😋
息子の部活のお迎えに行った帰り道腹が減っているだろうと好物のカツ丼を食わせに立ち寄った喜久好さん 初訪なり昼過ぎ 現着店内には常連さんらしき1人客が3組住宅街の中にありふらっと来る一見のお客は少ないのでしょうメニューの丼物コーナーから息子 カツ丼¥850 自分 親子丼¥700 を発注高齢の大将と女将さんの二人三脚で営業中改めて店内を見回してみるずっと 寿司屋さんだと勘違いしてたけど飲める 定食屋さん であった息子と部活の話を待つ事20分で着丼昔ながらの 丼にちゃんと蓋がしてある式香の物、味噌汁、プチトマトが付いてきてなんとも賑やかである頂きますからの 親子丼をパクッとな…お出汁の効いた 品の良い親子丼久しぶりに食べました息子もワンパクに食べ進み美味しく完食ご馳走様でした。
名前 |
食事処 喜久好 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-72-6313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お年寄りご夫婦がやられているお店。地元の方が通うという雰囲気。私には量は少なめでした。女性ならちょうどいい感じ。でも価格が随分おさえてあるから仕方がないのかな。