南宮大社の古瓦が織りなす特異な空気。
瓦塚の特徴
南宮大社から少し奥にあり、異様な雰囲気が魅力です。
長年社殿を守った古瓦を捧げまつった特別な場所です。
瓦で作られた建造物が、特異な空気を漂わせています。
元々神社の瓦として使われていたものを、ここに葬ってあります。神社の御神木などもそうなのですが、不用意に捨てることができないので、瓦はこの場所のように纏めて葬られます。古い鬼瓦がいい味出していますよ。
長年社殿を守ってきた古瓦を引常明神に捧げまつって、その功力の御陰を祈りまつっています☺️
2020.04.07訪問瓦で作られて造形物です。
特異な空気をかもし出している様がとてもいい。(2020_01_03)
瓦でできた建造物。荘厳な感じが伝わってきます。
古瓦で作られた塚です。
名前 |
瓦塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-22-1225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

南宮大社から少し奥の方にあり異様な雰囲気がいいですね。