スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
西町 愛宕神社・垂井宿西の見附跡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
2022年5月3日に垂井町の史跡探訪すべく、寄りました。垂井宿の西見付跡横に鎮座されています。ネットで調べたら1755年2月に発生した垂井大火により、全村殆どが焼失し、再建するも何度も大火に罹災→村民協議の上、村内3ヶ所に「愛宕神社」を祀った内の一社。→それ以来、大火は無いとのこと。なるほどだから垂井宿周辺に愛宕神社がこちらと、中町、東町にもあるんだと納得先人のなんとか火事を防ぎたいという思いが詰まった神社だと感心しました。