富士山と江ノ島を望む静かな海岸。
辻堂海岸の特徴
右手には富士山、左手には江ノ島が見える絶景スポットです。
たった一軒の海の家だけがある静かなビーチで、地元民に愛されています。
辻堂海浜公園からすぐにアクセスでき、穏やかなひとときを楽しめる場所です。
景色が素晴らしいですね。江ノ島、大島、エボシ岩、伊豆半島、富士山まで見られます。砂浜もまあまあ綺麗でした。
2022年6月日曜日の昼2時くらい。ここに来るのは(通ることは良くあるけど)数年ぶりです。サザンビーチから近い場所にある、綺麗な砂浜の海水浴場です。この日は暑かったので混雑しているかと思いましたがそれほどでもなく海浜公園の駐車場に停められました。駐車場からは歩いて3分くらいで海岸に着きます。空いているけどそれでもほぼ満車な感じで海岸にもたくさん海水浴やサーフィンをしている人が居ました。風が強くて波があったのでサーファーも多かったです。水温はちょうどいい冷たさで気持ち良かったです。波のせいで水は濁っていたけど今年初めての海水浴を楽しみました。海開き前なのでまだ海の店も開いてなかったけど準備している人達は忙しそうでした。
辻堂海岸の藤沢市辻堂西海岸3丁目の海岸側が海岸に行くとわかりますが辻堂西海岸になっています辻堂西海岸はちょうど県立辻堂海浜公園東端から西端藤沢市と茅ヶ崎市の境まで間で県立辻堂海浜公園の南側になります辻堂西海岸のすぐ北側は国道134号線なのですが片瀬西浜より西の国道134号線の 鵠沼海岸から大磯は国道に砂が積もらない様に大磯までずっと国道の南側は砂よけ砂吹き込み砂防止の松林が植えられ大磯まで殆ど松林はとぎれることがなく同じ国道134号線鎌倉側の素晴らしい海岸と海の眺めとおお違いで国道から海岸や海や伊豆半島などは見えません辻堂西海岸に入って海や伊豆半島の眺めたい方は国道134号線すぐ北側にある県営辻堂海浜公園の東側と西側に県営有料大駐車場があり駐車すれば辻堂海浜公園の中央の湘南の森トンネルの上をまたいで辻堂西海岸へ出ることができますし辻堂海浜公園の東端と西端の信号を渡ればすぐに辻堂西海岸へ出れます辻堂海浜公園の駐車場に車を駐車して辻堂西海岸に出て海岸から海や伊豆半島や江の島や富士山の眺めを時々見に来られる方達がいる様で写真を撮った日は寒い日でしたが諏訪ナンバーとか海のない所から辻堂西海岸へ遊びに来てた人もいました辻堂海浜公園には月曜と年末年始を除く毎日9-16スカイサイクルもありますので辻堂西海岸へお越しの方は乗って見てはいかがでしょうか。
今日は海の家近くのbeachへ東京オリンピック2020が江の島で行われてたので、ヘリコプターはいっぱいでしたね☺️コロナの影響なければbeachで一杯と行きたいとこでしたが😭ここは我慢して砂浜ゴロゴロで楽しく満喫しました。
辻堂海岸で海を撮りました、少し混んでるように見えました。🌊
江の島のビーチや茅ヶ崎のサザンビーチなど周りのビーチは夏になると海の家で一杯になって観光客が押し寄せてぎゅうぎゅうですがこのビーチは夏でも海の家が一軒のみ。あまり人ごみにならないのでゆっくりと夏の海を堪能できます。
8月の末に行きましたが、海が濁っててぶち汚かったです(´°ω°`)↯↯。
初めて海で一日をすこし、良かったです!他の有名な海水浴場より綺麗!駅の隣デパートともあるしいいところです🥰
我家のプール!いいですねえ〜!2021年8月新型コロナウイルス感染拡大防止の為、駐車場閉まっております。
名前 |
辻堂海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

右手には富士山🗻 左手には江ノ島🏖あまり周りにお店などがないからか地元民が集まっている感じで、観光地化されていないところがとっても好きとても穏やかで静かに過ごせる海岸!茅ヶ崎、藤沢、江ノ島、七里ヶ浜、鎌倉の中でも富士山と江ノ島のポジションが綺麗なのは辻堂かな。