駅近で味わう醒ヶ井名物ニジマス!
かなやKitchenの特徴
JR醒ヶ井駅からすぐ近く、観光地で便利なアクセスです。
醒ヶ井名物のニジマス料理が豊富で、特にマスフライが絶品です。
レトロな雰囲気の中で、地域のこだわりを感じる美味しさが魅力です。
◎駅チカ◎店の手伝いがおばさんばかりで安心感有りw◎メニューがわかりやすい◎近江牛ローストビーフ、めちゃ美味い◎マスフライ定食、普通に美味い◎観光地の割に値段が適正。
初びわマス丼を頂きました。淡水魚独特の臭みもなく旨かった。近江牛のローストビーフは、間違いなく美味しかった。
鱒の押し寿司、炙り寿司、とても美味しかった。醒井弁当という盛りだくさんのメニュー、予約制で5名〜と書いてあったけど、いつでも食べられるようにしてくれたら嬉しい。
久しぶりに行きました!ついついカレーを食べてしまいますが、にじます丼も美味しかった(^^)
駅からすぐ近く駐車場3台入り口横に灰皿マスフライ旨い価格普通ほたる祭りの備品がおいてあり客を向かえる感じではなかった。
JR醒ヶ井駅のすぐ近くにあります。
関ヶ原から米原に向かう国道21号沿い、醒ヶ井駅前の民家を改造したレトロなカフェ。中に入ると、高い天井の漆喰の壁に昔の映画のポスターが。スティーブ=マックイーンの大ファンの私には垂涎ものでした。駅前なのに駐車場付きなのが嬉しい。豆乳のレアチーズケーキは素朴でしっかりした味で、コーヒーとよく合いました。先客の食べていた鱒寿司が美味しそうだったので持ち帰り用を注文し、新幹線の中でいただきました。鱒釣りで有名な醒ヶ井だけあり、文句なし。
レアチーズケーキの看板を見て、お店に寄せてもらいました。お昼だったので定食も食べました。近くには醒井養鱒場もある地域なので、マスフライ定食に…サーモンよりあっさりとしていてクセもなく美味しく頂きました。レアチーズケーキは豆乳が使われていて、程よい甘さと酸味があり、普段スィーツ食べない私も完食です!店内は座敷とテーブル、カウンターがあり壁には絵画や昔の映画俳優(スティーブ マックィーン)のポスター貼ってました…
梅花藻の花を見て帰り際にJR醒ヶ井駅前のこちらへランチで訪問到着時は正午少し前でお座敷へ案内されました。オーダーは「ます丼」柔らかく・ますに味付けされてるのでそのまま食べその後ですまし汁を掛けてお茶漬け風に食べても美味しかったです。お昼過ぎから少し混んで来ましたが・・ます丼の後に豆乳レアチーズケーキとアイスコーヒーを頂きました。混んで来てたんですが&外で待たれる方もみえてたんですが「ゆっくりどうぞ~」の一言に有難い言葉と思いました。されど・・ゆっくり食べてられませんよね。暑い中、外で待たれる方々が見えたので早く席を空けないと・・チーズケーキを飲み込んでお店を退店でした。チーズケーキはあっさりとしたお味でもう1個食べれたかもです。ご馳走様でした(2020/8/25訪問)
名前 |
かなやKitchen |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-59-3848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駅に近く、一通り醒ヶ井宿を回ったあとに休憩や鉄道の時間待ちをするのに最適。遅い食事でしたがそばと鱒のお寿司2貫セットは、価格もお安く味も良かったです。名水ゼリーも、ピュアな名水だけで作られているのかとてもクリアな味、きな粉と黒蜜でいただきましたが大満足の一品です。適度にクーラーが効いていて8月の暑い夏の晴れた日に梅花藻を見に訪れたものとしてはとても良いおもてなしでした。