懐かしの味噌ラーメン、秩父でタイムスリップ。
札幌ラーメン どさん娘 秩父店の特徴
昭和時代の雰囲気が感じられる、懐かしいラーメン屋です。
780円で楽しめるラーメンと小チャーハンのボリューム感が好評です。
こだわりの味噌味が際立つ美味しい餃子と、もつ煮定食がオススメです。
なんとも言えない懐かしさのあるラーメンでした😊昔ここではないのですが亡くなった母が好きで味噌ラーメンを食べました。懐かしさ込み上げてくる味で美味しかったです。主人はチャーハンセットを食べましたŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”スープは今流行りの家系ラーメンのスープではなくしつこさもなく、飲めるスープで久しぶりにスープまで飲みました!またいつか食べに行きたい所です。
鶴ヶ島市にもかつてどさん娘ラーメンがあったがそれも遠い昔 秩父にありますよAセット ラーメンと小チャーハン懐かしい 涙出てくるよこのボリュームで¥780昭和時代に一瞬でタイムスリップ出来ますまた来ます!
最近ハマっている懐かしの味の札幌ラーメンをめぐる旅(笑)「どさん子」も「どさん娘」も、なぜか秩父地方にしか無いので、また秩父に昼を食べに行きました。今回は「どさん娘秩父店」。どさん娘は「どさんむすめ」が正しい読み方です。お店の外見は昭和のままの佇まい。小鹿野の店もですが、外見を整えなくてもそのままでいられる田舎の懐の深さを感じます。店内には店主と奥さんのような2人が元気に調理をしています。おなかが空いていたのでラーメン+ミニチャーハンAセット(780円税込み)を注文。主人がラーメンを作るタイミングに合わせて奥さんがチャーハンを作り始めます。待つこと12分。チャーハンが先に登場し、2分後にラーメンが出てきました。ラーメンは懐かしい味噌味。ほどよくコクがあり、脂ぎっていない普通の味噌ラーメン。コーンのトッピングが札幌を主張します(笑)チャーハンはパラパラと良く炒められていて脂っこさはなく美味しい。このセットで780円はかなり頑張ってくれています。好みの問題ですが、ラーメンは小鹿野のどさん子(どさん娘ではない)のコクが強めの味噌味が好きですが、こちらも負けていない。チャーハンとの連携プレイでいい勝負だと思います。ごちそうさまでした。また寄らせて頂きます!
どさん娘 チェーン店なので 旨いかなと思って入ってみたけれど、チャーシューが噛みごたえ抜群! 脂身無しのヘルシー志向、 ラーメンも本当にサッパリ味で後味スッキリでしたね。
秩父鉄道 大野原駅から国道140号線を秩父方面に歩いて10分弱程の所にお店があります。味噌ラーメンセットと餃子を頂きました。ラーメンセットには半炒飯が付きます。今ではあまりない、懐かしい味の正統派味噌スープに太麺と野菜がド~ン!麺にスープがからみ合い美味しかったです。炒飯、餃子もなかなか!美味しかったです。辛味噌、1辛、2辛、3辛もあります。駐車場もあります。お店の方も対応も良く居心地の良いお店でした。
チャーハンが美味しいと聞いて、行ってみました。普通でした。
久しぶりにツーリングの途中に寄ってみました。どさん娘系の味噌ラーメンが昔、食べた味で懐かしく美味しかったです。もちろん餃子もね。
腹が減っていたので写真撮るのを忘れて食べてしまった!昔ながらのラーメン食堂って感じ!今度はどさん子にも行こうかな?(^o^;)
昔ながらのラーメン屋さん🍜ご夫婦で経営しているのかな?美味しいですよ!
名前 |
札幌ラーメン どさん娘 秩父店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-25-3101 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昭和時代の建築と思われるお店ですが、掃除が行き届き工夫がされ、オカミサンの心使いが嬉しいお店です。